アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ赤ちゃんが産まれます。
私と旦那は都内住み、義実家は九州です。

産む時に3日ほど入院するのですが、その際、旦那の義実家の親族の方で、旦那の従姉妹に当たる子をそちらに向かわせ、旦那のお世話に行こうか?と言われたようです。義父に言われたそうで、従姉妹が行きたいと言ったわけではありません。義母は離婚でおりません。従姉妹は無職なので、自由がきくだけです。

もちろん、お断りしましたが、、、

①旦那はもう30代、一人暮らし経験も5年ほどあります。これから子供の世話をしようとする人が、お世話が必要なんて無いでしょう(笑)バカなの?と思いました。
駅前に住んでるので、飲食店やコンビニ、スーパーも徒歩圏内にあります。旦那も遅くても19時には帰ってくるし、洗濯機も乾燥機付いてるので干さなくても大丈夫。
ていうか、たった3日です。

②それと、嫁のいない間に同棲ごっこを推奨するなんて、なぜ許されると思ったのでしょう?なぜ嫁が、わぁ!ありがとう!助かる!なんて言うと思うのでしょう?布団もひとつしかありません。どこの寝るのでしょう?冷蔵庫も勝手に開けられたくありません。

この提案をしてくる義実家サイドが、信じられない!と思いました。

もちろん、旦那とその従姉妹もめちゃくちゃ仲いいわけでもなく、いつも正月に集まってもしゃべりません。

義実家サイドは従姉妹だから良いだろう、というスタンスだと思います。兄弟みたいなもんだからと。

旦那も、他人が居ては気が休まらないタイプなので、丁重にお断りしてくれましたが、、、

赤ちゃんのお世話とか、私の家事手伝いに来るならまだしも、30代のパパになる男の世話なんて…

何考えてんだ!?何も考えてないだろうな、なんかコミニュケーションのやり方間違えてるな…と思いました。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました!

    この質問は、締め切りました!

      補足日時:2024/04/09 16:08

A 回答 (5件)

まあ自分の親戚に向かってバカ呼ばわりする嫁と子供を作るなんて旦那が全て悪いです。



この質問を旦那に見せ離婚準備をすすめましょう。

もう少し嫁を選ぶべきかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、いや、旦那は私の気持ちを尊重して、お断りしてくれたので、義実家の申し出は受け入れてないです。書いてる通りです。

でも、離婚して、お金はどうすればいいんですか?私は実家がありません。頼れる人がいません。

お礼日時:2024/04/09 16:07

昭和の九州男児の心配でしょ?


そりゃそれくらいすると思うのですけどね。
田舎の方に行くとむしろそういうことを心配する男性は多いように思えます。
自分ができていないだろうから。
昭和や平成初期の邦画とか見たらそんなんばっかですよ。

質問者さまが都会のお嬢様なのは分かりましたが、信じられないのなら理解力や想像力が必要かなと思いますよ。
断ったなら別にそれでオシマイにすればいいのに、こんなとこで悪口は子どもにも悪い影響だと思います。

年長者の余計なお世話は「いつか行く道」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも、ここでの愚痴は誰も見てませんし、子供もお腹の中なので、声に出してないから聞こえませんよ?

お礼日時:2024/04/09 16:05

確かにズレてますが、単に昔の人なんでしょ。



ほんと〜〜に、何もしない男って、今でもいますよ。
私の知人の旦那さんは、炊飯器のスイッチすら押さない。
ご飯を作り置いたからレンチンして食べてねと言っても、食べずに妻の帰りを待っていて「チンして」と言うそうです。
それは女がやることと純粋に信じている。
はっきり言ってクソですが、そういうのが当たり前な人たちもいるんでしょう。

私の母もそんな感じでした。父が着るものは前日に用意し、
着る順番に重ね、スラックスにはベルトまで通していた。
家政婦か?夫は幼児か?とドン引きするのは、現代の感覚。
いい時代に生まれてよかったよね。

「同棲ごっこ」は曲解しすぎ。そんな怒らんでも。
あなたの家に布団が一組しかないなんて、他人は知らない。
そこは過剰反応だと思う。
「大丈夫です。お気遣いありがとうございます^^」で終わらせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやそれが、その従姉妹がちょっとクセのある感じで…

私のことがあんまり気に入らないようで、恋愛感情ではなさそうですが、かわいい弟を取られたような感覚なのか…ちょっとありまして…

だから、余計に私が過敏になっています。ちょっとありまして…の部分も旦那は気づいてないし、言うほどのことじゃないので、言わないですけど。
逆の立場だとしても、いやだと思いますよ。旦那が入院して、私の従兄弟が泊まりがけでお世話に来るなんてなったら。

ちなみに布団が1組は、義父は知ってます。
引越しの際、ベッドと布団買ってくれたので。
と、小さなアパートなので、他人を泊まらせてあげれるスペース無いということも知ってるので…収納場所もありませんし…

もちろん、旦那が断ってくれました。

お礼日時:2024/04/09 16:04

義父は明治時代の人なのでしょう。



あの時代は男性が社会人になって1人暮らしを始めると、ご不自由でしょ?と下女を勧めるのが周囲の親切でした。

男性は1人では家事が何もできない、生活能力ゼロが当たり前と思われていたのです。
できないことを無能、恥と思ってない。
男性は女に世話してもらうのが当然。

そういう感覚なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか…

明治だったか…たしかに義父は60代です。だからか…

旦那は独身一人暮らしでも、弁当作って持って行ってたくらい基本のことはできるのに…

洗濯機も乾燥機付きを選んでくれたのは義父なのに…

なんか、昔の人は変わるのが怖いから、アップデートしたくないのは分かるけど、私は昭和生まれだけど、アップデートしてます…

感覚の違いか…

ありがとうございます!!!

お礼日時:2024/04/09 15:59

まさしく、間違ってます。


あなたが正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね!

良かった…

ほんと、大人なのに…?って思いますよね。
例えば小さい子供がもう一人いて、大変そうだから!なら分かりますが…

仮に旦那がご飯も作れなーい、洗濯機も触ったこともなーい!なら、事前に私が教えますし(笑)

旦那は独身一人暮らしの頃でも、自分で弁当作って持って行ってたくらいなんですから!!と思いました…

てか、3日なのに…ホントに…3ヶ月ならまだしも…

(´Д`)ハァ…こんなことで…疲れました。

ありがとうございます!まともな返事で嬉しいです!

お礼日時:2024/04/09 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A