とっておきの「夜食」教えて下さい

まあ、一戸建てでも全く同じ話ですが、
築15年のマンションの水を直接飲んでも大丈夫でしょうか?
管理はしっかりした大阪市内に分譲マンションです。

A 回答 (23件中11~20件)

大丈夫ではないでしょうか。


気持ちの問題になると思います。
    • good
    • 0

新しいマンションなら問題ないと思いますが古いマンションは何もかも劣化しているのでどうでしょうかね。


私はお腹も弱いしカルキ臭が無理なので飲みません。飲食店でもよほどでないと飲みません。
水は買うものと認識しています。
でも飲んでも問題ないとはされています。
    • good
    • 1

大丈夫かどうかは 管理組合の管理次第です。


マンションは 「簡易水道」となって 大阪市(?)水道局からの水が直接の場合と 高置水槽に貯めてから の場合があります。
高置水槽は製造の義務があるし水質検査もされている「はず」です。 が管理の悪いマンションではタンク内に藻が生えてますし、ハトの死骸が浮いてたなんてこともあります。
配管もエンビコートかもしれないし鉄管のままかもしれません。
結局、「そのマンション次第」となります。
    • good
    • 2

一戸建て


 水道本管→水道メーター→各蛇口
   水道本管の水圧で蛇口から水が出るから。
分譲マンション
 水道本管→受水槽→ポンプ→高架水槽→水道メーター→各蛇口
   水道本管の水圧では蛇口から水が出ないから。
    →高架水槽:屋上のタンクに水を貯めて、水の重力を利用して
     水圧をかける。
   分譲マンションなど人が多いと、一斉に水を使うと、
   水道本管の水が足りなくなってしまうから。
    →受水槽:水を貯めて置き、
     一斉に水を使われても大丈夫なようにする。
   ポンプ:受水槽の水を高架水槽(高い位置の水槽)に水を送る。

一戸建てとは、「違う」。
 受水槽、高架水槽という、水を貯めるタンクが存在する。
 それを定期的に掃除しないと、タンク内にもが生えたりする。
 塩素(カルキ)は、水が解放状態(空気に触れる)だと減少する。
 一戸建て:ほぼ減少しない。
 集合住宅:受水槽、高架水槽で少しだけ減少する。

 水道水を沸かすと、沸騰した時の空気のブクブクで塩素が抜ける。
 と同時に、煮沸消毒の役割を果たす。

直接、飲んでも大丈夫か?
 →「大丈夫です」

水道局では、それらを考慮して塩素(カルキ)を入れています。
塩素(カルキ)の目的とは「殺菌」です。

>水道水を飲んでいますか?
飲んでいません。
水を飲む。と言う習慣がありません。
コーヒーやお茶。を家では飲みます。その原材料は水道水。
    • good
    • 1

下記、ご参考まで


私なら水道水を沸かし冷やしてから飲みます。政令市を中心に各地転勤実績があります。そのまま飲んでも死ぬ事はありませんが、殆どの市がカルキ臭くそのままでは飲んだ事はありません。そのまま飲んで下痢をした街もありました。ただ、熊本市のみ全市地下水(天然水)の水道水なのでそのまま飲んでいましたネ
    • good
    • 6

飲み水は浄水器を投資て沸騰させた水を飲んでいます


直接には飲みません
大阪ならお店で出された水でも飲みません
    • good
    • 5

貯水槽の点検清掃が毎年されていれば問題なく飲んでも大丈夫です。

    • good
    • 0

給水設備点検、受水槽清掃、簡易水道検査がキチンと実施されており、水質検査で異常がなければ、水を供給する側は問題はありません。



これは、マンションの共用部分としての法定検査です。

ただ、専有部分のマンション室内の蛇口が錆び付いていたり、カビていたりすれば問題です。

個人的に、室内の蛇口から出る水の水質検査をすればハッキリします。
    • good
    • 6

一戸建ては同じ話しではないですね


集合住宅は一度貯水タンクに貯めるので。
古い物件とかメンテナンスが豆でないとこは心配ですね
築5年のとこにすんでたときはそのまま飲んでましたが
30年超えのとこでは飲みませんでした
    • good
    • 5

日本の水道水は水栓での安全性を保障していますので、直接飲む分には問題ありません。

当方築40年の分譲マンションです。
逆に浄水器などを介すと保障の対象外になりますので、食中毒などの危険が発生します。私はあれらを「汚水器」と呼んでいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A