
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>では、裁判所が退院を認めなかったら、退院できないのでしょうか?
はい、裁判所が認めなければ退院できません。逆に、医師などは「まだ退院できない。拘束しなければならない」としても、裁判所が「退院していい」といえば、退院というか《強制的に入院させることはできない》です。
No.3
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございます。>"司法が絡む“とはどういう意味でしょう?
#2にも書きましたが「個人の主権を制限していいと判断できるのは司法手続きのみ」というのが"司法が絡む“ということです。
別に犯罪者じゃなくても「犯罪を犯す可能性がある、または自傷行為の可能性がある」と医師などが判断すれば、諸外国でも強制入院自体は可能です。
しかし問題なのは「本人が退院したいと申し出た時、病院(医師)以外の助言、要請機関があるかないか」は個人主権を守る際に非常に重要です。
なぜなら医師に限らず「判断をした本人や機関」は自分達の間違いを認めない可能性があるからです。なので入院措置を決めた機関以外が退院に介入できるようにする必要がある、というのが国連勧告の基礎にある考え方です。
「入院措置を決めた機関以外が介入できる」というのが司法が絡むということで、弁護士が積極的に介入できる国や、裁判所での判断が行われる国などがあります。
No.2
- 回答日時:
>ならば、国連の当該諸外国は、強制入院がないのですか?
ありますよ。
>国連側の国は、強制入院がないのですか?
強制入院自体はありますが、退院できるかどうかの判断を含めて、ほぼすべての国で「司法が絡む」ようになっています。つまり「個人の主権制限ができるのは司法手続きのみ」という原則を貫いているからです。
>強制入院がない国を教えて下さい
「司法手続きによらない強制入院または退院管理」は先進国ではどこの国もありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/14 19:45
"司法が絡む“とはどういう意味でしょう?
やはりほとんどの国では、犯罪を犯した精神障害者しか強制入院させられないのでしょうか?
犯罪を犯していない精神障害者は強制入院させられないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国連ってなに?
-
国連は、日本政府に対して、精...
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
トランプ君の大統領3期目の成り方
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
一国の支配
-
これからの日韓関係
-
沖縄県は九州に含まれる?
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
竹島の日の行事を 安倍政権は何...
-
週刊誌の内容、どれくらい信用...
-
エイジオブエンパイアとシヴィ...
-
核兵器の廃棄
-
大統領がいるなら中統領や小統...
-
F.ルーズベルトは、なぜ、日...
-
「米国」というよびかた
-
原爆投下されたのは日本だけ?
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
核兵器の必要性--日本は核兵器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプ関税は戦後体制のガラ...
-
国連の機関に制服の強要は人権...
-
世界の統計データ
-
国連本部前モニュメント
-
YouTubeで現在74歳の人が。 ジ...
-
国内NGOから海外NGOへの路
-
中華人民共和国とロシア連邦は...
-
%とポイントはどう使い分ける...
-
一票の格差
-
世界平和のために
-
国連職員と医者
-
銀河連盟が開催中のセミナー、...
-
国連の平和維持活動(PKO)のこ...
-
ウクライナ侵略で思い出しまし...
-
学校の試験問題でわからないと...
-
国連ってなに?
-
なぜ正式な?国連軍はできないの...
-
国際連合非加盟国とは
-
国連は、日本政府に対して、精...
-
憲法9条もってる日本はロシアと...
おすすめ情報