
https://toyokeizai.net/articles/-/700144
昨夜のNews23でも未だに大勢が並んでいる動画を観て
大ショック。普通に見える人が多いので更にショック!
コロナで切られて再就職できない55歳以上や母子家庭。
年金じゃ物価高で食べれない高齢者(~採用されない)。
一部では高齢者を採用するが、多くは実際には採用しない。
子ども食堂も今では「高齢者」や「母子家庭」までが集まる。
値上げラッシュは未だ数年間維持されるし、来月からは政府の
補助(ガス・燃料・電気)も打ち切り。
遠い産地の農家は運送費を被るので経営難に。
===
【問い】皆さんの地域はどうなってますか。行列は??
また、子ども食堂すらない地域はどうしてるんでしょう。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元民生委員です
増えています
また万引きも増えています
数百円の惣菜など、お金に困ったと思えるようなもの
昔は、他に売れるようなもの、金になるようなもの
でしたが、今、食べたい物に変わったと思います
新自由主義とは、アメリカのような経済
金持ちは、とことん金持ちになり
トランプ前大統領のトランプタワーや
フロリダにある「マール・ア・ラゴ」という別荘
貧乏人が貧乏人になったのは自己責任
金持ちは努力したからだ
これはチョット違うと考えています
親が金持ちだったり国会議員であれば
大学を卒業しても奨学金など払う必要はなく
仕事をしながら海外旅行や趣味・恋愛など可能です
しかし、現在の大学卒業生の半数以上が奨学金を借りていて
恋愛や結婚どころではない
これを何とかしないと、日本の優秀な人材が
海外に出て行ってしまう
ご返信ありがとうございま。
>増えています
>また万引きも増えています、今、食べたい物に
<厳しい時代になって行きそうですね。
>貧乏人が貧乏人になったのは自己責任
>金持ちは努力したからだ
<ごもっともです。
多少はやる気のない甘い人間も居ますが、それ以上に社会
の変化が問題なのであって、
・均等に機会が与えられていない
・育つ環境に格差があり過ぎる
・授業料や塾代も高くなり過ぎた
んだと思います。
>新自由主義とは、
<私も反アメリカです。
欧州はキリスト教型(社会主義的)資本主義と言われて、
基本的に教育費も医療費も無料で、ワークシェアリングで
週3日でも8割の給与を貰えます。
===
アメリカは悪魔のような国であり、
・フェンタニル自殺が毎日300人
・銃乱射事件は年間600件
・貧困層がスーパー襲撃
・路上生活者が激増
です。
アメリカの真似は、悪魔の真似のようなものです。
日本人は洗脳されない方がいいんですが、マスコミもアメリ
カは賞賛、中国はディする・・・で困ったものです。
バランス感覚が欠如しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) バス100路線減便、お米券3000円、ガス代補助、子供5万円、ダメじゃん~ 1 2024/03/08 19:31
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自治体が国以上に給付金配布? 厳しいからで喜べないのでは! 1 2024/02/27 12:26
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- スーパー・コンビニ 街のスーパーは? ネットスーパーは? 1 2023/09/26 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- その他(お金・保険・資産運用) パパ活女子が、如何に今の経済トレンドに合わない事を試みているかについて。 東京から鈍行列車でも2時間 2 2024/03/26 11:06
- 歴史学 農村モラル破壊 2 2023/02/23 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
池田大作(SGI会長)が亡くなっ...
-
ニートのくせに政治を語るな! ...
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
600人の大行列「無料食品配布」の...
-
私はニートが大嫌い
-
お金は廃止してお金無料世界に...
-
ニートはなぜ34歳までなので...
-
格差是正を訴えてる人が、他の...
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
消費電力と有効電力
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
KVAとkvarの違い
-
高圧受電設備の保護について
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
退職の際の対応に傷つきました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして貧乏人は心まで貧しい...
-
なぜ政治家や財界人はクズしか...
-
ニートは働くべき? じゃあなぜ...
-
世界一金持ちのビル・ゲイツや...
-
経済はなぜ成長するのか? ど...
-
なんで、貧乏な、ニートは、労...
-
ニートはゴミクズらしい? だ...
-
ネットカフェ難民が負け組じゃ...
-
貧乏な人はとにかく問題が多過...
-
いい加減に「ニートをどうにか...
-
お金の天敵のようなものはあり...
-
ニートはなぜ34歳までなので...
-
お金に固執する人の末路
-
無職です。働くことの良さをお...
-
高度経済成長が残したもの
-
ニート(害悪クソニート)が迷...
-
全員がお金持ちになることは不...
-
全国のニートで連合を作り、一...
-
すでに幸せだから、ニートで良...
-
ニートは、良いんですか?
おすすめ情報