dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二人を殺害したのですから、死刑の可能性が有ります。少なくとも死刑は免除してやるから、共犯者の情報を教えろと司法取引するのです。刑期も大幅に減らしてやれば情報を教えるでしょう。
______________
【速報】那須で2人の焼けた遺体 死体損壊容疑で25歳の男を逮捕 逮捕されたのは今月17日に都内の交番に出頭した男
4/21(日)

栃木県・那須町で男女2人の焼けた遺体が見つかった事件で、警察が任意で事情を聴いていた25歳の男について死体損壊の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。

この事件は、栃木県・那須町の河川敷で飲食店経営の宝島龍太郎さん(55)と妻とみられる女性の遺体が、焼けた状態で見つかったものです。

警察はこれまでに複数の人から任意で事情を聞いていましたが、その後の捜査関係者への取材で警察は今月17日都内の交番に出頭した25歳の男について死体損壊の疑いで逮捕したことが新たに分かりました。

警察はすでに犯行に使われたとみられる黒いセダンタイプの乗用車を押収していて、宝島さんら2人を運ぶために使ったとみて捜査しています。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    だから、こんな法律しか作れない自民党はバカなんですよ。自民党は殺人犯人の味方です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/21 17:49
  • 野党は政権を取ってないので、責任も有りません。野党に政権を取らせて、出来るかどうか、見てみるしか有りません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/21 19:09
  • 犯人逮捕に協力すれば賞金を出す事は、今でも行われています。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/21 22:06

A 回答 (4件)

>警察は、この出頭した男と「司法取引」して、


>共犯者の名前を聞き出すべきですよね?

 日本版司法取引って
組織的な犯罪(企業の関わる経済犯罪等)の
解明を目的として導入された捜査・公判協力型の協議・合意制度では?

 対象犯罪は
・脱税、贈収賄
・振り込め詐欺

https://www.ohebashi.com/jp/feature/tokushu_3.php


この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、こんな法律しか作れない自民党はバカなんですよ。自民党は殺人犯人の味方です。

お礼日時:2024/04/21 17:49

司法取引は、犯罪者に対して罪を問わないということです。

駆け引きとは言え、罪に問えないことは問題です。
できるだけ使いたくない、使うべきでない捜査方法だと思います。

そもそも出頭してきた男は、自分はたいした罪には問われない、量刑が軽いことを計算したうえ、主犯が捕まったときに、その者から殺人のような重い罪を、さも主犯か共犯のように擦り付けられたのではかなわない、だから早々に出頭してきたのでしょう。
そのような者に、司法取引が成立すると思いますか?
罪から逃れたいと思う者しか応じないのでは?

ご心配されなくとも、警察はすぐにホンボシを挙げると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯人逮捕に協力すれば賞金を出す事は、今でも行われています。

お礼日時:2024/04/21 22:06

>野党は政権を取ってないので、



 戦後こんなに政権交代してますが
令和生まれだと勉強不足だねww

1993年(平成5年) - 宮澤改造内閣(自由民主党)から
細川内閣(日本新党などの連立政権)

1994年(平成6年) - 羽田内閣(新生党・公明党・民社党・
柿沢自由党・日本新党などの連立政権、新党さきがけ・
新党みらい・社会民主連合は閣外協力)から
村山内閣(自由民主党・日本社会党・新党さきがけの連立政権)

2009年(平成21年) - 麻生内閣(自由民主党・公明党連立から
⇒鳩山由紀夫内閣(民主党・社会民主党・国民新党連立、
新党日本・新党大地は閣外協力)

2012年(平成24年) - 野田第3次改造内閣(民主党・国民新党連立)
    • good
    • 0

>だから、こんな法律しか作れない自民党はバカなんですよ。



 そんなバカな!自民党にすら
選挙で負ける野党は、クソ政党ですねww
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野党は政権を取ってないので、責任も有りません。野党に政権を取らせて、出来るかどうか、見てみるしか有りません。

お礼日時:2024/04/21 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A