
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今からでも警察に事故の届けを出し、事故証明を発行してもらいましょう。
また役所などが開催する無料法律相談会に行くか、自分で弁護士を探して相談(相談だけなら30分1万円くらいで済む)しましょう(どちらも警察の事故証明や事故現場の見取り図や写真があれば話がスムーズ)。過失割合と損害賠償について、相手の一方的な要求を受け入れないようにしましょう。相手も動いていたなら、10:0(一方的な加害者)にはなりません。
質問者の自転車や服や携行品も、ちょっとでも事故で傷が付いているなら修理見積を取っておきましょう。
最悪、35万なら払えるはずでは?絶望の沸点が低すぎます。
相手もケガで済んでます。相手と示談すれば、刑事罰もおそらくありません。
頭真っ白にしてないで、ちゃっちゃと行動しましょう。
No.3
- 回答日時:
まず、警察に連絡しましたか?
過失割合は警察に見てもらわないと難しいかもです。
あと通勤中の事故なら会社の人事部か総務部に報告しておかないといけません。
弁護士費用が35万以下なら払う価値はあるのでは?とにかく法テラスに連絡して事前相談しましょう。
直接請求されても『今弁護士に相談してます』と言えますから。
あと、今後の為に自転車保険コンビニから数千円で入れるのでかならず入りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詐欺られた
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
法定相続人のいないマンション...
-
相手を訴えたい場合
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士は被害者の味方ですか?...
-
弁護士へのお礼はすべき?
-
弁護士へのお歳暮の贈り方
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
今日いきなりショートメールで...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士
-
弁護士の呼び方
-
社会的地位って何で決まるので...
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
弁護士ってそんなに忙しいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士の資格のない人が相談を...
-
詐欺られた
-
「ご依頼する」の使い方 日本...
-
離婚調停の際、司法書士?それ...
-
依頼料の安い弁護士団体や弁護...
-
法人向けの消費者センター(の...
-
私が行く会社自転車事故 自転車...
-
【特定商取引】契約書 番号①、②...
-
父が定年間際に懲戒解雇になり...
-
公証役場の公証人に不満。
-
リフォームでの支払いトラブル
-
行政書士でも自己破産手続き!!?
-
弁護士費用はどのくらいかかる?
-
給料未払い金について
-
ゴルゴ13に命を狙われています...
-
念書の時効について教えてくだ...
-
デート商法に・・・
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
今日いきなりショートメールで...
おすすめ情報