
No.3
- 回答日時:
>>脳が増殖して機能を補って治った例
これは違います。
大脳皮質のニューロン(神経細胞)は生涯入れ替りません。
つまり増殖はしません。
ニューロンは脳細胞のたった10%です。
それ以外の90%の細胞は約1年で入れ替ります。
脳には3大補完機能があるのです。
2重性:右脳が駄目になると左脳が機能を果たす様な事
代替性:正副が有って、正が駄目になると副が正の機能を受け持つ
可塑性:これが最も特殊な事で、機械には有り得ない機能です。
駄目になった領域の機能を、全く関係の無い領域が取得して発揮する。
例に挙げた「脳を半分失った人が・・・」は主に可塑性の成せる技です。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/30 12:09
https://tokyohimacl.com/colum/neural-stem-cell/
このような記事もありますが、神経幹細胞はラットの場合だと成体でもニューロンを入れ替えるようですが、人間の場合でも神経幹細胞は存在するので大脳皮質のニューロンも修復できるのではないでしょうか。
あと、単純に灰白質が増えないとおっしゃっているのなら、そんなことはなくて、灰白質を増やす薬が一般にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
右膝の怪我が治らないです
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っていま...
-
至急お願いします! 鼻を噛んだ...
-
<至急> 今日バイトなのですが、...
-
足首が腫れており痛いです。 元...
-
至急相談失礼します。 高校生で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
私は足を怪我して半年間のリハ...
-
「転倒して手を地面に着いても ...
-
人生で初めて唇の横が割れても...
-
木の破片での怪我
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
ゴルフ肘
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
足が悪い時の治療法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報