dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段気にせず暮らしていたのですがゴールデンウィークで色々と大掃除をしようと思ったところ
壁の上に約2センチぐらいの幅で隙間?が全体的にあるのですがこれはなんのためにあるのでしょうか?

縦幅約1.5-2cmぐらい奥行?深さ?も2cmぐらいあります。

部屋全体的に隙間がある状態です。

この厚みの分が壁の厚みと言うことでしょうか?

「壁の上の隙間?の意味」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画像だと分かりにくいですが全部屋、全面の壁と天井の境目に隙間があります。

      補足日時:2024/05/02 00:33
  • すみません、隙間と言うより窪み?という方が正しいかもしれません。コーキングしてあるとかではなくあくまで天井と壁の境目が凹んでる感じです。

      補足日時:2024/05/02 00:44
  • コーキングでは無いよ。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/02 01:02
  • 写真で上手く撮れないんですが写真で皆さんがコーキングと思う部分がコーキングではなくくぼんでる感じです。

    天井まで石膏ボードが届いてない感じです

      補足日時:2024/05/02 01:08
  • 色々調べたら壁の目透かし仕上げみたいでした!

      補足日時:2024/05/02 01:24

A 回答 (12件中11~12件)

隙間?


画像が不鮮明ですが、
壁と天井のつなぎ目に白い部材を貼っているのではないですか?
廻り縁(まわりぶち)で検索してみれば、よく分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

廻縁で調べましたが何かを貼っている訳ではなくむしろ逆で隙間になってるかんじです。石膏ボードが天井まで届いてないかんじです。

お礼日時:2024/05/02 01:10

ん?隙間?これはコーキングだっぺ?。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちがうよ

お礼日時:2024/05/02 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A