
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
出ていく水の量と同じだけ。
運動して呼吸が荒くなったり、汗を流す人ならその分だけ多く摂る必要がある。
あまり動かない人なら、一般の人よりも少なくても良い。
そんなわけで質問者さん自身の事であれば、
・尿の量
・便の硬さ
で判断してください。
尿の色が濃くて、量が少ないなら脱水気味。
尿の色が薄くて、量が多いなら摂取過多。
便が硬いなら、水分不足。
便が緩いなら、お腹を壊してる。
便が程よい硬さなら適切な水分摂取ができている。
……とかね。
というわけですので、年齢や体型、季節、個人の代謝でも状況が変わります。
よく考えてください。
・・・目安・・・
体重60kgの一般的な人が必要な1日の水分量は2~2.5ℓ。
体重(kg)×(35~40)÷990.5=1日に必要な水分量(ℓ)
で計算できるらしい。(この式で使われている数値の詳細を自分は知らない)
そして激しく汗をかくなら、汗をかく時間1時間ごとに0.7~1ℓを足す。
食事からも水分補給があるので、その点も考慮しましょう。
ただし水分補給量が少しくらい多くても問題ないので、食事の分は無視してもOK。
No.2
- 回答日時:
飲食物に含まれる水分を含めて、2〜2.5リットル程度です。
食べ物の多くは、かなり水分を含んでいます。例えばご飯の水分は60%程度。
人体の水分量(体重の60%程度)を維持するために、呼吸(水蒸気)や排泄・発汗などで失われる水分を補充する必要があります。
補充は、少なすぎても多すぎてもいけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東南アジアの方達は、
-
オナニーした翌日って熱中症に...
-
なぜ35℃以上の猛暑でも中学校や...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
職場でエアコンをなかなかつけ...
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
エアコンを焚(た)いて部屋を...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
体から出る塩みたいなものは何...
-
エアコン無しで頑張ってる方、...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
勝手に動いていた扇風機?
-
吸汗と速乾性に優れたアンダー...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
年中ジャージ着るにはどうした...
-
室温30度
-
20度はエアコンを入れるほど暑...
-
冷えとピリピリ感
-
質問です 自分は飲食店のキッチ...
-
工場で仕事中の汗対策について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東南アジアの方達は、
-
水はどこから水か?
-
あんまんの中身のあんこはナゼ...
-
ピンコロの下に来るモルタルの...
-
87才ですが口の中の渇きが激...
-
この夏大体1日どれ位水分摂って...
-
ラッピングされた生花を明日の1...
-
デニーズのお手ふきについて デ...
-
カロリーのないドリンクをたく...
-
私の体質なんですけど、 水分を...
-
一日の水分量が200ミリリットル...
-
たくさんお酒を飲んだあとは、...
-
こんにちは。(^_^) 連日 猛暑が...
-
熱中症になる方ならない方の違...
-
ウインナーって加工肉だから体...
-
オナニーした翌日って熱中症に...
-
職場でエアコンをなかなかつけ...
-
エアコンを焚(た)いて部屋を...
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
おすすめ情報