

一人暮らしの大学生さんは親にどれくらい連絡を取りますか?電話やLINEの頻度を教えて欲しいです。
私は毎日母と電話、LINEでのやり取りをします。正直、とても疲れるし嫌です。元々一人の時間が好きな私は家族であってもストレスが溜まることが多かったです。一人暮らしを初めてとても気が楽なのですが、毎日連絡するのだけが苦痛です。毎日連絡するのを辞めたいと伝えて電話は辞めれたのですが、私が気を使ってしまいこちらから電話してしまい2日に1回くらいしています。自分からしている癖に疲れるなんて馬鹿みたいで更に悩んでいます。
というのも私の父がかなり短気な人で母とも仲が悪いです。私も昔から父が苦手で実家のストレスの原因の一つでした。なので、母に私が電話してあげたほうがいいのではないかと気を遣ってしまいます。
GW中ずっと母が私の家に居ました。正直ストレスが大きいです。月に1回家を訪ねてきます。それも辞めて欲しいです。
家賃、生活費を払ってもらっている身なのでこれくらいは我慢すべきだと思うのですが、個人的には頻度が多い気がするので皆さんの意見を聞きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スマホがなかった時代ですけど、週1回電話してたくらいです。
親は1回も来たことなかったです。
遠方だからだったかも。(新幹線で5時間)
お母さん、あなたに依存気味ですね。
>月に1回
多い。旅行気分ですね。
子供の様子見に行くって、お父さんにも言いやすいですもんね。
もしかして鍵渡してます?
2回に1回、ドタキャンしたらどうですか。
今後社会人になっても、今の距離のままで一人暮らししたら、お母さんの襲来は避けられないですよ。
質問者さん優しいから、仮に自活しててもたぶんお母さん断れないでしょう。
家庭を持って思うのは(今40代です)、夫婦の問題は、夫婦の問題だということです。
夫婦関係でのストレスを、子供を避難場所にしたり、はけ口を求めるのは間違ってます。
それはお母さんの課題。
解決策:
実家からすごく離れたところに就職しましょう。
その方が実家といい関係になります。
お母さんもしょっちゅう来なくなると思いますし、お父さんの短気をどう扱うかはをお母さん自体が自分で考えるでしょう。
鍵は絶対に渡さないこと。
ご意見ありがとうございます。金銭的にも支えてもらって上でこのような事を考えてしまうのはおかしいと思っていたので少し気が楽になりました。アルバイトを始めて金銭的にも自立出来るように頑張ります。連絡も気にならないように通知を切りました。
将来、自分で家を契約した時は鍵を渡さないよう肝に銘じます。
No.5
- 回答日時:
何回もごめんなさいね、
たとえお母さんが事前にチケット用意してようが、何度か無駄にさせる経験をさせた方がいいです。
また、そのときは本当に家にいてはいけません。
「ホラいるんじゃ~ん♪ そう思って、ダメって言われたけど来ちゃった」
みたいなホラー展開になります。
そしたら、今後は予定聞いてから、チケット買うと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
>断る前に新幹線のチケットを用意しているので
これはお母さんがすごく悪い!
NOの選択肢を与えないのは、支配です。
相手にNOを言わせないようやってる、確信犯ですね。
No.3
- 回答日時:
あと、つい相手のこと(お母さん)考えちゃうって、メンタル的にも暇なんじゃないですかね?
忙しくしてると、1週間くらいあっという間ですよ。
だから、お母さんを気遣うことより神経を使う用事を入れることです。
新しいバイトしてみるとか、クズ彼氏に振り回されるとか。
短期留学してみるとか。
そういう対策法もあります。
沢山ありがとうございます。今気になっていたアルバイトを応募してみました。勉学とアルバイトの両立をすれば気にする時間もなくなるかもしれないです。新幹線に関してはお金の無駄ですし、会社側にも迷惑をかけるので大きな休みの前は母よりも先に来ないで欲しいと連絡しておこうと思います。
No.1
- 回答日時:
私が学生の時は、自分の電話を持っていませんでしたから、少し離れたところにある公衆電話を使って、月に1回くらいでした。
それ以上間隔をあけると、「デンワヲクダサイ」と電報が届きました。
飛行機か長距離フェリーを使わないと帰れない距離でしたので、年に3回の長期休みの時にしか実家には帰りませんでした。母が下宿に来たのは、引き払う時に手伝いに来てくれた1回だけだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私の実家は車で片道1時間20分くらいかかるところになります。父82母76と精神疾患を長年患っている兄 5 2022/08/11 12:25
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
- その他(家族・家庭) 父と別居中です。 私は娘です。 娘2人の学費、生活費を一切出してくれず 家事も全て母がやってます。私 4 2023/09/15 22:14
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛の連絡頻度について相談です。 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 付き合って2ヶ月で彼の転勤 2 2022/05/13 15:52
- その他(恋愛相談) 恋人としての連絡をとる、会う頻度 2 2023/07/15 11:31
- カップル・彼氏・彼女 どうするべきでしょうか。教えてください。 一人暮らしをしている一つ上の学生の彼氏がいます。 私は、実 5 2023/06/30 23:33
- 友達・仲間 仲直り 2 2023/09/04 01:44
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
- その他(悩み相談・人生相談) 弟がどうしようもなくて本気で思い悩んでいます。 そこまで手のかかる弟ではありませんでしたが、去年の高 3 2024/01/29 09:55
- その他(家族・家庭) ○結婚前の義理の親との同居について お互い20代半ば 交際10年(うち同棲期間2年)、今年入籍予定の 7 2024/01/25 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしの大学生は、どのくらいの頻度で親と連絡取ってますか? 私は一人暮らしの大学生ですが、毎日親
その他(家族・家庭)
-
私は毎日親と連絡し合っている大学生女です。 これっておかしいですか?毎日親と連絡するなんて、マザコン
その他(家族・家庭)
-
離れて住んでいる大学生の息子が5日間LINEの未読なのですが、男の子はこんなものなのでしょうか。 心
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
一人暮らしの大学生 親の連絡が頻繁過ぎる
大学・短大
-
5
母親からのLINEがストレスです。 毎日毎日、朝と夜に必ずきます。 仕事が始まる前には「おはよう。今
父親・母親
-
6
大学生の娘に限界です
子供
-
7
急に息子と連絡が取れなくなりました。息子は都会で私たち親は地方で生活していますが…電話の呼出し音は鳴
子供
-
8
私が悪かったのでしょうか。一人暮らしの場合の親元への連絡について
兄弟・姉妹
-
9
一人暮らし始めた娘を心配して親が毎週来るって普通のことですよね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
子供が大きくなる寂しさ
兄弟・姉妹
-
11
実家への連絡頻度
その他(家族・家庭)
-
12
親元を離れて暮らす大学生、電話の頻度は?
大学・短大
-
13
娘が正月に帰省しません
子育て
-
14
一人暮らし先に当たり前のように来ようとする親
その他(家族・家庭)
-
15
大学生の息子の金銭感覚について相談です。
その他(家計・生活費)
-
16
大学生の息子にラインするタイミングや回数に気を使う、、 どうしたらよいの?
子供
-
17
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
18
大学生のみなさんへ。親との電話どうですか?
大学・短大
-
19
大学生の娘の事です。春から親元を離れて一人暮らしをしています。自由なの
夫婦
-
20
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
もうわからないです
-
大学2年女です。 あることがき...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
母との事です
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母に「育て方を間違えた」と言...
-
会社の後輩の女性にキモイです...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報
今は一人暮らしは地元を離れています。新幹線で2時間程の場所です。学生マンションで鍵は一つしかないので渡していませんが殆ど家にいるので来ます。いない時は事前に連絡が入るのでポストに入れています。断る前に新幹線のチケットを用意しているので断りづらいです。