dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当の幸せとは何でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そうですね
    幸せは生きてる世界にあると考えるのが普通ですよね

    死んだら幸せでは無いですよね
    天国、極楽浄土、行っても幸せじゃないですよね

    幸せになる為に、生きてる世界で頑張る物ですよね

      補足日時:2024/05/07 09:12
  • ガンプラ、いい趣味ですね

    ケロロ軍曹見てから作ってみたい気持ちになりますが、とても大変そうで、中々手を付けられない

      補足日時:2024/05/07 12:16
  • 人によって幸せの内容が違うのは「偽物の幸せ」です

    その幸せは、戦争、自然災害、病気、事故、等でいとも簡単に崩れさり、失います

    本物の幸せは、決して失わない事です

    それは全人類に置いて、本物の幸せは「成仏」にあります

    成仏は死んでするものと思われがちですが、生きている時にするもので、死んでしまったら、二度と出来ないのです

    そして、成仏は生きている人には関係ないと思われがちですが、生きている時にこそ成仏すると、事件、事故、災難、災害、病気、戦争、自然災害、等から守る事ができます

    これが本物の幸せです
    全人類の幸せです

    今年に入ってすぐ地震で家を失う人がいます
    もし、成仏出来ていれば、例え、地震が来ても崩れる事は無いのです
    それが成仏、仏の力です

      補足日時:2024/05/08 13:20
  • 人によって、考えが違う幸せは、「偽物の幸せ」ですよ

    例え、宝くじがあったとしても、次の日病気で死ぬかもしれない

    本物の幸せは「成仏です」

    本物の成仏は生きている時にするもので、死んでしまったら二度と出来ません

    成仏とは、己の内なる宇宙にいます

    でも、普段は眠っています

    それを呼び起こす事こそ、成仏なのです

    成仏は自分にしかできません

    その為、死んでしまったら二度と出来ない

      補足日時:2024/05/11 04:08

A 回答 (17件中11~17件)

それは、自分の心が幸せだと感じることです




どんなに、金や地位があっても

心がそれに満足しなければ

その人にとっては幸せではありません。(他人から見れば、仕合わせそうですが…)


反対に、お金がなくて、美味しいものもろくに食べられないということであっても、本人がそれに満足していて不平不満がないなら、それは本人にとって幸せです

(他人から見れば、不幸せと見えますが…)


他人から、どんなに不幸せそうと思われても、

感じるのは自分の心なので、

自分が幸せと感じられるなら

それは幸せというわけです
    • good
    • 3

『法』の受持です。



『法』は所謂「南無妙法蓮華経」です。
    • good
    • 1

ガンプラを作れること。

「本当の幸せとは何でしょうか?」の回答画像5
    • good
    • 0

その人の人生で培った価値観に寄るので、単純な定義はできないかなと思います。


まあ、私は本当に愛する人と触れ合えることですが、もうそれは生涯叶わないので、
「本当に幸せだった」記憶を大事に抱いています
    • good
    • 1

辛さを土の下に葬って得られるものです

    • good
    • 1

幸せは心の内にあると言いますが、他人から見てどんなに


高学歴、高収入、資産持ちでも、本人が「もっと欲しいが、
叶わない」と泣いて居れば不幸です。

一方、貧しくも、肩を寄せ合って、家族や仲間を思いやり、
ほそぼそ生きていても、「何とかなるさ」と笑っていれば、
幸せです。

以上から、人徳が上がれば、それなりに幸せになれます。
    • good
    • 1

人権が無いと不幸ですね


人の形はしてるけど大切な扱いをされない、ということですから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A