
年長の子供が保育園で遊んでいる時に転んで肘を骨折をしました。 病院でも、固定しているので登園オッケー、園側も園でおきたことでもあるし、医者もいいと言っているので翌日から登園オッケーと言われました。 ですが、痛がってるし、歩くのも響いて痛くてゆっくりしか歩けないし…本当に翌日から行かせてもいいものなのでしょうか? 2,3日すれば痛みも落ち着くのかな?と思うのでしばらく仕事も休みをもらおうかと思うのですが、医者も保育園も登園オッケーなのに仕事を休ませて欲しいというのはだめでしょうか?
幼児教育、幼稚園、保育園・6閲覧
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
状態いかがですか?
お子さんが心配であり、お子さんも不安感と疼痛が強いなら、明日はお仕事お休みなさるのもよいと思います。欠勤される、しないでは複園後のモチベーションも違うかもしれないからです。
ただ、職場の反応は別問題ですけどね。
お子さんは痛みに敏感な子ですか?
他のお子さんにとって痛みのレベルが10段階中5で済む場合でも、お子さんにはMAXである場合も考えられます。その要素は不安感、恐怖などの精神的要素も影響しているかもしれなく、骨折が初体験でしたら尚更だと思います。
お仕事お休みなさるか否かだけの問題だけが全てではなく、状態を年長児のお子さんにも理解でき尚、不安除去できる声掛けや接触も親御さんとして大切な事です。
例としまして、、、
「腕の骨が折れたけど、入院と手術はなしでお家に帰れたからよかったよね。お子さんの骨は柔らかいから早く治りやすいんだよ。少しの間痛い時もあるけど、保育園は行けるし、気をつけながら遊んで、痛い事しなければ大丈夫だよ。痛くなったら保育士さんにも言ってね。おまじないしておいてあげる」
身体面だけでの疼痛でも鎮痛剤服用して登園する方法もありますが、その点は病院との兼ね合いはいかがでしたか?
鎮痛剤服用不可でも、痛い間はそれを忘れられる接し方を工夫されてみて下さい
歩行はゆっくりでも全然問題ないです。それで活動や1日過ごせるなら、園児としての生活は成立するからです
お子さんはまだ成長期にあるので、骨は大人より柔らかい分、骨折しやすいですが、回復も早いです
入院や手術に至らなかった分、幸運でしたね
お大事にされて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
右膝の怪我が治らないです
-
骨折したことに気づかないなん...
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
舌を思いっきり噛んで血が中々...
-
飼い犬に噛まれて 左手薬指を3...
-
前回 オリジナルの筋トレ法で、...
-
転んで手首を地面についた衝撃...
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っていま...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
至急相談失礼します。 高校生で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
足が悪い時の治療法
-
3ヶ月ほど前、太ももをかなり思...
-
ゴルフ肘
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
針金が左足の人差し指に突き刺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の指を打ってしまいました
-
年長の子供が保育園で遊んでい...
-
手首のひびについて
-
右手の甲から人差し指をおもい...
-
左肋骨の痛み
-
肋骨ヒビ、骨折に関して
-
肋骨や頬骨って折れたらどうや...
-
新しく買ったサンダルが歩くた...
-
足の甲に車のタイヤが5秒ぐらい...
-
クラブってサンダル禁止って書...
-
素足で正座
-
整骨院に通っていますか?ツボ...
-
帝国ホテルでのディナーバイキ...
-
指先が白くなってました。気づ...
-
足がすぐに痺れるのは体のどこ...
-
足の指骨折して ヒール履けない...
-
都会でよく歩く方や立ち仕事の...
-
細くも太くもない普通のストレ...
-
イボのついたボール
-
パートの仕事で椎間板ヘルニア...
おすすめ情報