
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良かった点・・・本当に会社と一言も話さず退職できた。
(電話はかかってきたが無視でOKといわれたので本当に無視した。)
後悔している事・・・特にありません。そもそもちゃんと状況を説明して改
善いかない場合は退職する意向を示したのにさらに無
視し代行を使わせる会社が悪い。
強いて言うなら代行へ払った費用かな。余計な出費だ
った
困ったこと・・・特にありません。
余計なお世話かもしれませんが、代行サービスはよく選んだ方がいいです。
弁護士と提携若しくは監修しているところならベストです。
ありがとうございます!
社名がきちんとしたところは、
信頼度が高いと思っています。
〜センターや、ええですねん、
とか、やめれるわい、
みたい軽い社名は、信じていないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 以前、以下の質問をした者です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/135604 2 2023/08/22 21:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 【退職代行】「行政書士の業務」について、です。 5 2023/05/29 06:54
- 就職・退職 退職代行を従業員が使って退職した場合、企業側にとって人が突然辞める以外でデメリットはありますか? 会 4 2022/06/28 08:53
- 労働相談 退職代行を使ってすぐ辞めたいくらい会社の体制や人間関係が悪かったです。 退職代行を使う予定でしたが我 2 2022/06/30 18:32
- 転職 退職代行を使って前職を辞めました。 理由はパワハラが酷く、また休みの日にも連絡がたくさん来ることによ 4 2022/08/04 17:58
- 労働相談 ブラック企業の特徴以下であたっていますか 円満退職は期待できない 従業員側からは短期間かつ単純には辞 2 2024/04/23 03:49
- その他(ビジネス・キャリア) 退職代行サービス 不安 2 2022/05/08 18:26
- 会社・職場 引き継ぎ終わるまでと退職を先延ばしされましたが新人来ません 4 2022/10/17 06:07
- 退職・失業・リストラ ブラック企業辞める時 私の会社は絵に描いたようなブラック企業なので、辞めることに決めました。 しかし 3 2023/05/16 14:23
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
退職願いの上長所見
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
社会福祉法人での退職届の提出...
-
試用期間中の即日退職(パート)
-
月初めに退職は現実的でしょうか
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
退職理由をどう書けばよいか
-
嘘の退職理由
-
契約書交わす前に退職。 パート...
-
単発バイトのクレカの審査につ...
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
退職時の引き止め
-
育休終了と同時に転職の場合 ...
-
半年以上努めることができる人...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
米軍兵士の満期退職について
-
●会社. ”退職願い“は、書面で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職願いの上長所見
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
退職時の服装
-
電話について
-
嘘の退職理由
-
異動発令後に、休職・退職する...
-
パートの退職について パートを...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
会社都合で退職される方がいま...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
退職後のバイト先での私物について
おすすめ情報