
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
社会人になって、中小企業で他人より頑張っても
実入りが少ない気がします。
↑
学校のテストとは違いますからね。
仕事の能力を客観的に評価するのは
無理です。
そこには、感情、派閥、運などが
入り込みます。
人生そのものです。
頑張ったからといって、必ず
報われるものでもありません。
まして中小企業となると、上司に
嫌われるか好かれるか、なんて感情問題も
大きな比重を占めてきます。
新卒の入社時点で、人生は決まってしまうのでしょうか?
↑
もっと早く決る場合が多いです。
ワタシは、中学生時代、どれだけ
頑張るかによる、と考えています。
中学時代に頑張れば、良い高校、良い大学
良い勤め先、となり
人生がある程度決待ったしまいますから。
No.6
- 回答日時:
大雑把に方向が決まるのは、入学する高校です。
そこで、高卒、大卒に振り分けられ、東大、京大を目指せる高校、頑張ってもどこの大学もムリと言う高校もあります。個人的には人生の半分は高校で決まると考えます。No.5
- 回答日時:
社会では基本的に成果を見られます。
つまり、どれくらい仕事をうまくこなしているかと言うことですね。それ即ち、成果への過程や努力は特に評価されません。
なので仕事をしてください。
No.4
- 回答日時:
判らないです?
> 他人より頑張っても実入りが少ない
同じ企業内で?他と比較して?
同じ会社内として
社会では頑張るか、頑張らないかではなく結果です。
能力の差は無関係。
要は多少手抜きをしても結果さえ出ていればOK。
いくら努力をしても、結果が付いてこなければ評価されない。
No.3
- 回答日時:
>中小企業で他人より頑張っても実入りが少ない気がします。
「頑張った」を評価してもらえるのは学生までです。
7割の力で結果を出せばそっちの方が評価されます。
そりゃそうです。稼いでなんぼですから。
>新卒の入社時点で、人生は決まってしまうのでしょうか?
今どき終身雇用でもないでしょう。
本当に給与が見合ってないのであれば、
もっと高く評価してくれる会社に移れば良い。
No.2
- 回答日時:
契約やルールを理解せねばなりません
また昇格には人間関係です
頑張る?というのは貴方の感覚です
契約や会社、上司が判断するものですよ
貴方の感覚なんて誰も聞いてないです
なんなら貴方の感覚で言えば頑張らなくても給料が上がるケースすらあるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
最終面接の逆質問で「新卒や若...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
中途採用者にとっての同期とは?
-
9月卒業して翌年の4月に入社す...
-
公務員試験 既卒2年目 2年連続...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
中途採用しか取らない会社って??
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
大学卒業後に海外のカレッジ。...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
就職活動における「大学院研究...
-
質問です。 私は今電車で通って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
最終面接の逆質問で「新卒や若...
-
4月から新卒で専門商社の営業職...
-
中途採用者にとっての同期とは?
-
入社する時期によって給与が違...
-
新卒入社の書類提出について 4...
-
下請け企業の新卒で入社した場...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
-
中途採用だと先輩だらけで孤独...
-
21新卒です。 あまりにも基本的...
-
ワタシニホンゴワカラナイ シゴ...
-
大卒の新卒で基本給185000ちょ...
-
新卒で客先常駐ってどうですか...
-
鬱病と適応障害で1ヶ月休みを頂...
-
30歳で課長ってあり得ますか?
おすすめ情報