dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科関係の仕事で固定残業20時間含んで25万円の仕事と大手子会社の400人くらいの会社で労働組合もあり残業も一分単位で支給の会社なら後者のほうがいいですか?
仕事内容は身バレしたくないので伏せます。

質問者からの補足コメント

  • 後者の会社はみなし無しで24万です。

      補足日時:2024/05/17 00:42
  • 前者は退職金や福利厚生は特になし。
    設立10年いかないベンチャー
    後者は退職金やお昼の補助その他待遇もしっかりしている。
    休みは2社とも120日前後です。

      補足日時:2024/05/19 16:50

A 回答 (6件)

後者で残業20時間を賃金に換算すると、


月給24万円÷月労働時間160時間×残業20時間×残業割増1.25(25%増)=37500円 となります。
よって、総支給額は240000円+37500円=277500円 となり、後者の方が良さそうですね。
因みに、「残業も一分単位」については我が社も同じですが、月合計(分)を賃金に換算する時には0.5時間(30分)単位に丸めます。これは法的には問題ない様です。
    • good
    • 0

単純に月収の話だと思うので、後者(大手の子会社)の方が結果として月収が多くなるだろうと思います。

    • good
    • 0

なにがいいのかわからん。


福利厚生もわからん。休みも分からん。
優先事項は?目先の残業と報酬のみ?

そんなもんの実態はわからんです。
鵜呑みにしてバカを見るだけでしょう。
    • good
    • 0

1分単位で時間管理する会社で、1分さぼったら指摘されるのはシンドイ。

    • good
    • 0

仕事内容にもよりますが、大手子会社の方が無難かも。

福利厚生とかも含めて。1分単位で残業付くのは、とても良い事だと思います。
    • good
    • 0

年収とか昇給、福利厚生、退職金制度



全然わからないのでなんとも言えません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A