dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリで応募して昨日1日バイトしました。
早く終わって修正する形となり担当が「10時から11時半で修正して」と言ってきて
満額支払おうとしてくれなくて修正する前に募集した会社に電話しました。
折り返しがきて「業務内容に早く終わった場合満額ではないと載ってます。」と
何回「ない」と言っても同じことを言ってきたので電話切って見てみたら
本当に載ってアプリにの会社に送るスクショ撮る時に注意事項の項目見てたので
業務内容の項目に載ってたことは気づかなかったです。
もともと持ち物のところしか見てなかったです。
だとしても「何故注意事項の項目のところに載せないの?」となりました。
どう思います?
ちなみに掛け直して「なんで注意事項の項目にそのことを載せずに
業務内容の項目に載せたのですか?」と何回聞いても
「業務内容通りしてほしいのでそうなってます。」というふうに
質問に答えてくれず「別の方に変われ」と言っても
「私とさっき折り返しで電話した人しかいません」ともっといるはずなのに
ありえないことを言ってきました。

質問者からの補足コメント

  • ふざけてきたので再投稿です。だとしても注意事項に載せるべきの話してます!
    ふざけてくる=回答になってない投稿は通報します。

      補足日時:2024/05/17 21:36

A 回答 (2件)

どちらかと言えばあなた様の不注意と理解される可能性の方が高いですが(申し訳ないことに私もあなた様の不注意派です)、いろいろご主張もおありでしょうから、スッキリするには法的な判断を仰ぐのが一番かもしれませんね。

弁護士さんに相談→不法行為があるかどうか意見を頂いてみては如何でしょう? 一番スッキリします^^。
    • good
    • 1

書いてないことは瑕疵にはなりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A