dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者に通っています。
自分的に治療の仕方に不信感?疑問があるので詳しい方これが普通なのか教えてください。(長いです)

駅前の歯医者で15分ずつの枠です。
半年前くらいから通ってます。
妊婦のため最初だけ撮ってしばらくレントゲン撮っていません。
・現在行ってる治療:
左下の第一小臼歯もしくは第二小臼歯が神経まで虫歯が到達していた為、膿を取りました。そして現在、そこの歯茎?が腫れているため腫れが引くまでは被せてもまた再発するからと言われ、あーまだ腫れてるから消毒するねと言われ行っては麻酔をされ細い棒みたいなのでぐりぐりされて終わるだけです。たぶんこれをもう4〜5回くらいやってます。
そこで質問なのですが、消毒ってそんなに何回もする物なのでしょうか。1回で腫れが引く消毒方法とか薬剤は無いんですか?(何か食べてる時に振動で痛みはあります。普段は我慢できるくらいの痛みです)
毎回麻酔をする理由もわかりません。今日もたった何回かの細い棒を入れてグリグリするだけで麻酔されました。しかも麻酔してるのに消毒終わって詰め物を詰める時の振動で歯茎の痛み感じたくらいなので麻酔の意味?それか刺す場所間違ってね?と思いました。

とりあえず今日の診療明細書の点数ものせます。
・歯科再診料 56点
・再診時歯科外来診療環境体制加算 3点
・明細書発行体制等加算 1点
・歯科疾患管理料+長期加算(か強診) 220点
・根管貼薬処置(単根) 32点

無理やりズルズル通わせて金取ろうとしてるパターンかな?的な事を素人目では思ってます。
可能なら他の歯医者に乗り換えようかなとも思ってますが、こちらで有識者の意見を聞いた後にしようかなと思っております、途中なので難しいかなーとは思っていますが

A 回答 (1件)

いわゆる歯根管治療というやつで、1回で終わるものではないです。

また、麻酔無しでこの治療をやるのは拷問に等しいので毎回麻酔は必要です。
被せても再発するというのもその通りで、なにも嘘偽りはないですね。
だからいたって普通の治療方針と治療方法と言えますが、質問者様が治療の見通しが見えないことを不安を感じるというのはよくわかります。
そこは歯科医の先生にどのくらいまで治療が進んでいるか、今後の見通しをお尋ねになればよろしいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、聞いてみたいと思います!

お礼日時:2024/05/22 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A