dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者で削るときの染みるような痛さに耐えきれず泣いてしまいました
歯科衛生士には笑われてしまうし
でも麻酔をしてくれるようになりましたが削るときの染みるような痛さが消えたり消えなかったり
来週左下の奥歯を治療します
しかも噛み砕くとこに1mあるんです虫歯が
だから怖くて
麻酔きくとおもいますか?あといたいとおもいますか?不安で毎日泣いてます
先生は素早くやるタイプで上手い方です

A 回答 (2件)

だいじょうぶだいじょうぶ



歯はどんなに体を鍛えている筋肉野郎でも 軍人でも鍛えられない場所な上に
脳に近いので痛いと、勝手に涙腺も緩みますし、時には失神も失禁もしますよ。

私も前歯の神経に菌が入り パンパンに膿んで腫れあがって 熱も39度以上出たとき
点滴打ちながら、前歯抜いたとき失神しましたよ。

親知らず抜いて失禁する人もいますし、泣くぐらい医者としては許容範囲ですよ。
子供みたいに騒いで暴れなきゃどうということはありません。

あまりひどいようなら神経を殺す治療をするか
麻酔を多く打つはずなので、医者に最初に言ってみるのが一番です。
医者は痛くないので、聞かなきゃ対処が出来ません。

この回答への補足

ちがう歯医者にかえてみます
麻酔多めにしてくれるとこにいってみます(言ってみます

補足日時:2010/09/08 10:49
    • good
    • 0

1メートルの虫歯はちょっと笑ってしまいました。

すいません。1mmか1cmでしょうか。

麻酔が効いていないなら、効きにくい体質か先生が下手なだけです。

「麻酔がききずらいので染みるときに足してもらっていいですか?」
「そのときには手を動かして知らせてもいいですか?」

と、治療前に先生と約束しておけばいいですよ。
っていうか、本当にウデのいい、しかも優しい先生ならば、
患者がわざわざそんな提案しなくても、逆に治療前に提案してくるんですけどね。



当然ながら、麻酔が効けば痛くありません。安心してください。
肝心なのは麻酔がしっかり効いているか、先生には判断できないことです。
効き具合をしっかりと伝えて、よい治療を。

この回答への補足

わかりました
いうタイミングがのがさないようにいってみますが
なんか冷たいんですよね
麻酔の話をすると麻酔したよとか
泣くまえは麻酔してくれなくて泣いたら麻酔麻酔するからとか

どsなんですかね

補足日時:2010/09/08 09:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!