dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜプロテクターをつけないライダーが多いのでしょうか?

あくまでヘルメット以外は矯正ではないし、それぞれの考えや事情があるのは承知ですし、夏はたしかに暑いし、熱中症対策で細かな休憩も面倒なのはわかります。

しかし、今は昔みたいにロゴが目立つガチガチのプロテクターばかりではなく、シンプルでおしゃれも意識したものも沢山あるし、値段も手頃です。

なにより、事故にあった時のリスクや失う物を考えると、着ない選択は個人的にはないです。

着ない方はなぜ着ないのでしょうか?

※批判ではありませんので、感情的な回答はお控え願います。

質問者からの補足コメント

  • 矯正☓
    強制〇

      補足日時:2024/05/19 13:15
  • なんか私、気に障ること言った?(汗)

      補足日時:2024/05/19 15:49

A 回答 (7件)

自己責任だし、事故れば 自業自得 だから、放っとけばよいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。

お礼日時:2024/05/19 15:50

教習所でもさほど必要性を知らされなかったので、つけようかな?と思った事がない。


確かに考えてみたらつけた方が良いに決まってますが。。

購入にお金がかかる。
面倒臭い。
一日中乗っているツーリングなら良いが、移動手段としてバイクに乗る時は、行った先で邪魔になる。
    • good
    • 0

プロテクターの入った、上着を持っていますが、恥ずかしくて着れません。

後、めんどくさいです。
    • good
    • 0

通勤ではいらないな。

    • good
    • 0

プロテクターって???


そんなもの、付けてるのはダウンヒルしてる人ぐらいじゃないの?
首の骨折を防ぐために、ツナギの首のとこに、プロテクター入ってるのは見たことあるけどね、
    • good
    • 0

若いころ、交差点で割と早い速度でコケたことがあります。


プロテクター未着用でしたが、単なる幸運だったかもしれませんが、その部分って怪我しなかったと思います。

特にひどかったのは足ですね。Gパンはボロボロ、腰はしばらく痛かったです。ヘルメットもダメージがありました。

安全に越したことないですが、そこまで気にするなら乗らないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

邪魔&カッコ悪いから、ですね


乗れない子供の練習中みたい
あと個人的にはヘルメット含め「対自動車事故には何の役にも立たない」と思っています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A