dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所のおじさんで暇な人が、近所の人を見かけると話しかけてきます。

こちらの都合関係なしなんです。

私もゴミ出し中に重たいゴミ持ってる時に声かけられてさすがに無理でしょ!って言いました。

今日も、おでかけから帰宅したおばさんの車を、うちの横の交差点で停めさせたまま話してました。

すぐ10mくらいの家だから、車停めたとこに、ちょっといい?と話しかければよいのに、

危ないでしょ?と言ったら見通しがよいから危なくないんだ!住宅地の交差点なんかなんちゃらなんだ!とか怒鳴ってきました。

住宅地の中に、私立高校の野球部の寮があったり、ZOZOの巨大倉庫があったりで、抜け道になっており、自転車も車もかなり通ります。

人の言うことも聞かず、大した用事もなく、自分が話したければおかまいなし、みたいなこんな偏屈爺さん、まわりにいたらどうしますか?

A 回答 (3件)

いますね。

耐えるしかないですよね。
笑顔で耐え抜いた時、自分自身の品格が上がることでしょう。
訓練・修行・ミッションみたいなものと思った方がいいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事故にならなければ良いのですが。

お礼日時:2024/05/19 13:48

警察の巡回の代わりをしてくれますから


貴重です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所からは嫌われていて誰も本音を話さないので代わりにはなってないですね。

お礼日時:2024/05/19 13:51

このゴミ捨てといてって渡すのはダメですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑いましたw

お礼日時:2024/05/19 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています