

私の実家は住宅街の一角にありますが、なぜか宅配業者など住民以外の車がよく停められ、なんとなく不快です。
雑な図で申し訳ありませんが、実家は大きな道を脇に入り、奥がロータリーのようになった場所の一角にあります。
図でいうと"家2"にあたります。
父が車を売ったので車庫は閉めっぱなしで車はありません。
車を運転する人にとっては、好都合の停め場所なんでしょうか?
しかし、家の脇に停められたら、こちらに何か用なのかと思ってしまいます。
たとえば家4や5のお宅は、Amazonヘビーユーザーなのか日頃何かと宅配業者か来るのですが、決まってうちの前に停めてきます。
どうせ荷物を届けた後、奥のロータリーでぐるっと回って道に出ていくんだから、届ける家の前で停めてほしいと思ってます。
そう思っていたらなんと今度は警察の車が停まってきました。
道で事故があったそうです。
緊急事態のときに車を動かしてくれなんて言えないので、頃合いみはかり、車に戻ってきた若い警察官に、"この家の者だけどうちに何か用ですか"と話しかけました。
そうすると悪びれる様子もなく"近くで事故があったので。すみません"だそうです。
…なんかモヤっとするのですが、運転手の皆さんこういうものですか?
警察すらこういう行為をするということは、普通の行為なのでしょうか。
以前、車庫どころか出入り口の門まで防ぐように駐車してきた不動産屋がいたので、そのときはさすがにすぐ抗議に行きました。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
次に見かけたら、とりあえず警察に通報していいと思いますよ。
「事件です。(白と黒で塗り分けられた屋根に赤い行燈を載せてる)不審な車両が私の家の駐車場前に停まってます」
でOK。
ほんと、これ、マジで。
No.5
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんので、よくはわかりませんが、
まず、表通りの道から入った路地という感じなのかなあ~ と思うのですが、車1台通れる道路幅とか、車が2台通れる道路幅とかの道路幅の種類があると思いますが、車1台通れる感じなのでしょうか。
宅配便業者の場合ですと、大手ですと管理番号が書いてあるとかありますし、車番のナンバーをスマホで撮影してその営業所とかに電話して言えば良いのかと思います。
■参考資料:残念なことがありました
http://carpark.ichi-matsu.net/%E9%87%8D%E8%A6%81 …
上記のケースでは、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場に勝手に宅配便の車が入り、直接注意してもやめていただけないので、本社のウェブサイトから車両管理者宛てに「こんな車番の車があり、こういう内容で迷惑しているので是正させてほしい」 と送ったら、責任者の方が出向いて来られたので、説明しましたところ、是正された感じとなりました。
法人車両というのは、「こういう内容で、こんな車番の車に迷惑かけられているので、注意是正してほしい」 と本社にでも送っておきますと、どこの企業でも車両運行管理責任者がいたりしますので、その車番が自社のものなのか? とか信ぴょう性を確認されて、是正してくれる感じがあります。
事業者というのは、事業活動に関してそれぞれの法律を守る義務があり、それは従業員すべての分まで責任を負うと決められています。
今回のケースですと、一戸建ての家に車庫があり、という事で、その前ではなくて反対側に停めて欲しいという内容だと思います。
車の運転をする人には、曲がり角とかの邪魔になる場所や、車の出入りをするような月極駐車場の出入りするところからそばに車を駐車したりしてはいけないという風に決まっています。
車を住宅街等で左に寄せて歩道に乗り上げて駐停車する場合でも、左側に通行者が通れるように75cm幅とか空けておくと決められていたりしますが、何もわからないような運転者ですと、左いっぱいに停めるとかやります。
車庫と書いてあるので、シャッターなどがあるのかなあ~ と思うので、そこによく「車が出入りするので駐車禁止」 とか書いたステッカーを貼ってある事もあると思いますし、ペンキ等で書いてあるケースもあります。
どういう内容なのか? は現場見ないとわからないと思いますが、駐車してほしくないという旨を書いて告知しておかないとやる人はやると思います。
消防車とか、救急車とか、パトカーとかは管理番号とか書いてあると思いますし、直接言うか、119とか110番に電話して車番○○○○の移動要請をすればすぐに連絡もしてくれますよ。
>なんかモヤっとするのですが、運転手の皆さんこういうものですか?
現場によるかなあ~ と思いますが、広い表通りとかを走っていて、路地に入るというシュチュエーションですと、曲がって入った時に奥がどのくらい見えるかとかによるかと思いますが、奥がドン付きみたいな感じですと、Uターンできないとかもあるので、「路地に入ったすぐの右側の家への配達」 という場合ですと、奥まで行ってという前に停めて家に配達し、帰りはそのままバックで出るという事も頭に浮かぶからではないでしょうか。
車を運転する人独得の視点みたいなものとして、サイレン鳴らして走ってきた救急車でも、パトカーでも、まずは他の車とかの邪魔にならない位置に停める感じとなるのですが、帰る時に1人がバックの誘導をしてバックで出るとかもあります。
もしも路地奥まで行くだけ行ってそこでUターンなりできないと長い距離をバックすると異常に時間掛かるとかあるので、イラストの家④と⑤とかに用がある場合でも、家②とかの手前側で停まる方が良いイメージがある感じでしょうか。
>緊急事態のときに車を動かしてくれなんて言えないので
110番緊急通報すれば通信指令センターに繋がるので、車番12-34が自分の家の前とか、自分の管理する私有地とかにあるので、何かあったの? と聞けば教えてくれると思いますが、直接現場で訊かない方が良いかなあ~ と思います。
例えば、不審者を追っているという捜査中とかもあるので、緊急自働車を管理している通信指令センターに訊くとかの方が良いかと思います。
あくまでもイメージとして、宅配便とかの業者が普段いつもその家の前に車を置くと他の人も見て、「あそこがおきやすい」 と思い込んだりするので、まずは車庫とかに「車の出入りするので駐車禁止」 みたいなステッカーとかホームセンター等で売っていたりするので買って貼る。
後は防犯カメラのダミーカメラが千円しないくらいでディスカウント店とかられているので車庫とかに取り付けて赤く作動している光が点滅するとかあるので、停めにくくなると思います。
家の前の道路が、市道のような公道なのか? 私道なのか? どちらであっても、基本家の前に勝手に用もないのに車を停めるなというのは、そういう決まりが無かったりするので、難しい問題でもあると思います。
「家の前に車が置かれてある」 と110番緊急通報しても、それってモノですので、難しくなる。
ただ、家の車庫とかに車の出入りで邪魔になるので駐車しないで~ と警告とか書いてあるのに置いてしまえば、「頭おかしな人かもしれない」 と警察を呼べる事になったりするので、そういうものがあるかないか? によって結果も変わると思います。
No.4
- 回答日時:
「駐停車禁止」でなければ、違法にはなりません。
後は「マナー」だけの問題となります。
嫌でしたら、警察に「駐停車禁止」にして貰うように申請されてください。
但し、質問者さんのお宅に御用があって来られた方も、駐停車禁止になります。

No.3
- 回答日時:
そこは公道ですから仕方ありません。
うちの家の前もよく車が止められています。よく見ると、スマホの使用中だったり、工事業者が資材の搬入待ちだったりします。ある時はパトカーが取り締まりのため止まっていたことも。長時間の駐車でなければ黙って見過ごすことにしてます。No.2
- 回答日時:
あなたがしたためられたイラストに激しい怒りと
フラストレーション、恐ろしい程の情念が現れて
おりますわ。
その心情たるや、余人を以てしても図り知る事の
出来ないもの、お察し申し上げますわ。
警察に通報したところで糠に釘、さすれば唯一の
解決手段は、力による強引な現状変更しかありま
せんわ。
ついては、下図のような “お守り” を路面に設置
なさる事をお勧め致しますわ。
ホントですわ!!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宅配便の車が邪魔です。うちの道路挟んでお向かいの家は宅配便や郵便局、トドックが頻繁に来るみたいなので
郵便・宅配
-
向かいの家の路駐が不愉快
駐車場・駐輪場
-
宅配便の車がうちの前に停まる
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
玄関の前に車を停められます
知人・隣人
-
5
自宅ガレージ前に車を駐車するアホの車に制裁をしたい
国産車
-
6
我が家の自宅前に路駐
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
仕事で配達をすることがあるんですけど集合住宅はどこに車を停めるのが正解なんですか? たまに来客用駐車
駐車場・駐輪場
-
8
家の駐車場の前に車を止める近所の人
その他(車)
-
9
迷惑駐車で通報 自宅前に2日連続程で同じ車がずっと路上駐車しており、自転車やバイクも出し入れしにくい
警察・消防
-
10
人の家の前に車を停めるのは駄目ですよね?
駐車場・駐輪場
-
11
車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか?
駐車場・駐輪場
-
12
時々夜中に家の前に車が止まってて怖いです。
防犯・セキュリティ
-
13
近所の車の駐車でストレス
その他(家事・生活情報)
-
14
路上駐車をやめてほしい
その他(法律)
-
15
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
16
家の前に車を短時間止めても良いのか
その他(法律)
-
17
夜中、家の前に見知らぬ車が止まりました。
防犯・セキュリティ
-
18
宅配業者が敷地内でUターン
駐車場・駐輪場
-
19
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
20
家の前にエンジンをかけたまま路上駐車しているのですが
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内に髪の毛などを落とす友達...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
おすすめ情報