dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お米ダイエットについて

お米ダイエットというのを耳にして色々調べてみたのですが、雑穀米や玄米だけ(おかずは最小限で)
を食べていたら、1日3、4合食べてもいいのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

いくら食べてもいいということはないけど、私は痩せた。


それはよく噛まないと飲み込めないから。
満腹感が出て食べる量が減るんです。
白飯を飲み込むようにたくさん食べる癖がある人には効果が高いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:50

内臓への負担は減ると思うので


健康的に太ることができる方法かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 19:30

雑穀米はそんなに効果ないです。

玄米なら大丈夫です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 19:31

太りますね、それ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 19:31

≻1日3、4合食べてもいいのでしょうか?


ここがおかしい。
白米と同じ量で比べるもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 19:31

ダイエットにはならん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 19:31

ここで聴く前に、雑穀米と玄米のカロリーを検索したらわかるけど



普通のお米100グラムのカロリー168kcal
雑穀米189kcal
玄米165kcal

ダイエットで重要なのは、ちゃんとカロリー計算できてないと無理なので
摂取カロリーが消費カロリーを上回っていれば
痩せる事は不可能です。
ダイエットって言うのは、そもそも食べ物じゃなくて
食べる量のカロリーが少ないと意味がないわけですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/24 19:31

やってみたらわかります。

玄米は消化が悪い、栄養吸収が悪い。痩せる。戦争中の食糧難で陸軍は玄米を食べさせる計画で玄米食を研究したら前記の結果が出たので玄米食を断念しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:53

ダイエットって言ってるのに、そんなに食べて良いのか聞く意味が分からない。



太りたいって言ってるようにしか思えない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、そうゆう記事を見たので気になって

お礼日時:2024/05/22 06:50

あなたがいいならいいです



色々調べてみた結果そう判断したのであれば
仮に太ったとしてもあなたがいいと判断した以上、いいわけです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A