dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お米ダイエットについて

お米ダイエットというのを耳にして色々調べてみたのですが、雑穀米や玄米だけ(おかずは最小限で)
を食べていたら、1日3、4合食べてもいいのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

ダメです


一日に必要なカロリーをお米中心によく噛んで食べるのがいいという事で
ドカ食いしても痩せるというものではありません
雑穀米や玄米は便秘のもとです
お米が6でおかずが4
カロリーのバランスよく取ることです
ダイエット商法で痩せることはありません
マツコさんが炊飯器一杯の米を炊飯器事食っていると言ってました
胃袋が大きくなるだけです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:53

良くわからないけど、ダイエットと言う以上、


現状は、太っている、ということでしょう?

お米を止める、ということは、炭水化物を制御する、
ということでは?

雑穀米や玄米に含まれる炭水化物を調べたら?

理屈上?は、「おかず最小限」は、意味がないのでは?

要するに、太る食品の制限をすればいいので、
関係ない、おかず、に罪はないだろうと、思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:52

ダメです。



No1さんがおっしゃるように雑穀米や玄米はしっかり噛まないと食べられないから結果的に少食になるということです。だからダイエットになるんですよ。ですので雑穀米や玄米も一日3、4合食べて良いわけではありません。

なお、米だけでおかずを最小限というのもよくありません。食事はバランス良く食べることが必要です。そうしないと栄養不足になります。

米と少々のおかず、それは戦前の日本の食生活でした。当時の日本人の平均寿命は40才台、現在は80才ですよね。医療水準が向上していることもありますが、おおきな理由は食生活にあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:51

沢山食べれば太るに決まっています


栄養が偏れば身体に悪いに決まっています
こういった嘘ニュースには問題があると感じる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A