dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤ交換した後に1日だけブレーキの異常を感じました。ブレーキを踏む、放す時のギーという異音、
ブレーキを放したのに進まないことがあり、丁度車検だったので一緒に見てもらいました。

ブレーキキャリパーが、ピストンによるサビが原因で固まった状態と言われました。
直さなければ車検は通らないとのことです。
ブレーキの部品で結構直すところがあるので、修理上、前の左右部で44800円しますとのことでした。この料金は妥当でしょうか?
また、今回私が症状を伝えなくても気付いていたものでしょうか?
無知なので知識のある方に教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

ピストン若しくはキャリパスライドピンの固着で起きた可能性がありますが丸々交換する必要があるか否かは判りません。

お店は何でも丸ごと交換を勧めますが、自分で作業するなら固着箇所見つけて磨いて様子見ますけどね。

他にお店があるなら症状言って相見積もりでは無いですが、聞いてみた方が良いかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。この作業をしないと車検は通らないと言われましたがそうなのでしょうか?
また、ガソスタなどでも修理可能でしょうか?金額が妥当かも気になります。

お礼日時:2024/05/22 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A