dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歳を取れば取るほど、普通の幸せに憧れるものですか?

A 回答 (7件)

歳を取ると殆どの人は大抵、色んな事を経験しています。

なのであとは余生を穏やかに過ごしたいと思う人が多いのではないかと…
普通の幸せは人それぞれ違うかもしれませんが… でも私はもうちょっと楽しみたいです。
何か刺激があってもいいかなと思います。
最近は体力も落ち疲れやすくなって来ました。ダイエットと体力作りの為に、仕事帰って来てからウォーキングにも行っています。また山登りもしたいなと思っています。
    • good
    • 0

その通りですね


平凡が一番!てなります
    • good
    • 0

具体的なモノとして、死を


意識しますからね。

出世争いとか、名声とか、富とか
そういうものが
虚しくなって来る、
てのはあります。
    • good
    • 0

家族形態など分からないけど 今の生活が普通とも感じないんすよね


あなたの普通とはどこまでが基準なんですかね
自分に置き換えると今の時点まで幸せなんて思った事ありません そう言う人多いと思いますよ
人生において 悪い事さえないように思う毎日です
よく言う上下みても切りがない そんな事考えないようにしてます
世に生まれ生かされてることが幸せです
憧れではなく幸せの思考を自分で見つけるのです
自分はそうしてます
    • good
    • 0

問題は中身。

何を指して幸せと呼ぶかです。
配偶者がいますか。
子供はどう。
やることは
何もしないというわけにかない。
1日をどう過ごすかね。
    • good
    • 0

年取ると体力、エネルギーが減るので、精神的にも落ち着きを求めるようになります。


刺激的、劇的な幸せより、穏やかな日々の和みの方が心地よくなります。

それを「普通の幸せ」というのなら、そうです。
    • good
    • 0

「普通の幸せ」って何でしょうかね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A