dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月から、これほど「大災難」が続くようでは、そろそろ「自民党の世の中」も終わりにしないとね?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

    「厄払い解散総選挙」が必要です。

      補足日時:2024/01/05 11:06
  • HAPPY

    厄落としが必要です。厄(自民党)です。「禊」(みそぎ)が必要なのです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/05 11:55
  • HAPPY

    AIに換えるべきです。少なくとも私利私欲のネコババ議員よりはマシです。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/06 15:08

A 回答 (10件)

自民党はあってもいいけど党内の人間を総とっかえですね

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIに換えるべきです。少なくとも私利私欲のネコババ議員よりはマシです。

お礼日時:2024/01/06 15:07

自民党でなく、自民党を左派に仕立てた気持ちの悪い公明党から連立を離脱させる事の方が急務です。

    • good
    • 0

政治政党に関係なく、地球岩盤で生活している以上


常に脅かされます、地球も動いているので?
又人が作ったものはいつか壊れます
飛行機も人が作ったのでいつか壊れます
不変のものはありません

それら踏まえて地球で生きていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厄(自民党)落とし、解散総選挙は日本の伝統です。

お礼日時:2024/01/05 12:23

ほう


質問者さんは日本を共産国家にしたいと考えているのですね
それともとんでもない総理をまたまた連続して輩出したい?
それとも大阪を首都にするのに手を貸したい?
まさかナムナム教団の世の中にしたい?

どうしたいのですか
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厄落としが必要です。厄(自民党)です。「禊」(みそぎ)が必要なのです。

お礼日時:2024/01/05 11:55

阪神淡路大震災は社会党政権時。


東日本大震災は民主党政権時。
自民党は嫌いですが、この震災等々を自民党のせいにするなら、上記の2つをの方が問題ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

「厄払い解散総選挙」が必要です。

お礼日時:2024/01/05 11:07

地震、航空機事故と自民党はどのように関係しますか?


東日本大震災の時の、民主党の対応のお粗末さを知らないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

「厄払い解散総選挙」が必要です。

お礼日時:2024/01/05 11:07

頭すげ替えるだけですよ


何でも反対の野党は政治を動かす力などないのですから
今までの村山内閣は1年しか持ちません
野党事態何の力もありませ
組合から取ったお金で経営している所も今や組合など激変しています
災害に対して野党は何一つ行動していない現実を見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

「厄払い解散総選挙」が必要です。

お礼日時:2024/01/05 11:07

その通りです。


善良な国民を騙して、私腹を肥やし腐敗させた安倍政治は議員の逮捕で自民党は『お•し•ま•い』です。

これからの日本を任せる若手の政治家"泉健太"立憲民主党党首に期待しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

「厄払い解散総選挙」が必要です。

お礼日時:2024/01/05 11:08

災害や事故と政治は関係ないよ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

「厄払い解散総選挙」が必要です。

お礼日時:2024/01/05 11:08

民主党のときの災害対策の酷さ(邪魔しかしない政府)をおもいだして、大っきらいな自民党ですが、やはり有事のときには役に立つなとは思い

ました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月に神社に行って「厄払い」するだけでは足りないです。

「厄払い解散総選挙」が必要です。

お礼日時:2024/01/05 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A