
軽自動車のドライバーの仕事をしたいと考えております。配送業は初めてです。
女性、40代前半です。
ある求人をみつけました。
軽自動車の宅配メインのドライバーのお仕事です。
正社員雇用で月給420,000円〜から完全週休二日など働き方も選べ、社保も完備となっています。
本当にこんな月給もらえるものでしょうか
配送は大変な仕事だとは重々承知しております。
条件が良すぎるのと年齢で雇用されるかなど、応募を躊躇しております、笑
配送エリアが現在の居住地から近く、隣の市です。長く住んでいた事もあり、土地勘はありよいかなと。また、社保完備がある所も安心です。
慣れればもっと稼げますと…。求人は色々良いことばかり書いてますが、実際どうなのでしょうか。
また年齢的にも若い方のが採用されやすいのでしょうか
ご教授いただけましたら幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
実際は違う、でしょうね。
私も以前に調べた(面接に行った)事がありましたが、
求人情報と実際の内容はかなり違っていました。
例えば、
・月給420,000円
→歩合制(1個の配送でxx円)なので頑張れば・・・
また、No3さんが言われた「車持ち込み」も多い。
・完全週休二日
→シフト制なので、先輩と話し合って選ぶ事ができる。
先輩優先になり易いので・・・
No.3
- 回答日時:
この支給額は、最高値と考えたほうが良いでしょう
例としてクロネコヤマトの例:
https://jobhouse.jp/driver/columns/78#%E3%83%A4% …
クロネコは業界トップの給料のようです
平均給料は35万円/月
契約社員として入社後<なん月?1年?>、社員に登用されるようです
400万円/年が相場のようです。
25万/月+50万年2回ボーナス
単純平均は33万円/月<残業込みと考えてください、時間は不明>
ヤマトの車は会社の車ですので、事故があっても労働災害扱いです
大きな会社の例はこのような状態でしょう
土日も配送していますので、交代勤務かもしれません
働き方改革していますので、どうなるのでしょう
中小の場合、車持ち込みも有るようです
車代・ガソリン代も出るかもしれませんが、事故が起こった時どうなるか、契約書を十分確認が必要
業務用のナンバーに変更しなくてはいけません
以前クロネコでも配送車が足らないのか、自分の車で配送している方がいましたが、違法と思います
事故が当たった時の取り扱いが、会社含め労災扱いが大変です
通勤途中は、自分の車でも労災ですので知っておいてください
<ただし、会社に通勤ルートを提出し、逸脱していると違反です
要は労災にならないということです、少し位の外れは大丈夫です>
貴君の条件を考える:
42万円以上で、週休2日の条件で検討
約500万円/年
週休二日の週休二日制<どの日が休めるのか、交代か確認が必要>
福利厚生休暇:
最低12日の有給
最大で20日の有給が付きます
祝日含めての労働と思います
残業も4時間/日くらいは含んでいるかもしれません
時給2000円の残業代×4H≒8000円/日 ×22日≒176,000円となります
残業なしの場合:
25万円/月 残業加味で
基本収入額 20万/月
単純計算でボーナス2回分で60万円/年
合計 300万円/年 ~ 400万円/年 位では?
ヤマト運輸が業界最高だそうですから
提示された金額の内訳をヤマトと比較し、熟読して考えてください
荷物運びは重労働です体力と腕力・腰の筋肉・筋力が必要です
重いものの持ち方を知らないと、まず腰を痛めます
ご注意を
No.2
- 回答日時:
その条件では、かなり怪しいですね。
42万も出るわけがない。
知人が軽自動車の配送をやっています。
軽トラに冷蔵コンテナの箱を載せて、車は自分持ち。
収入は不明です。
ただ、これからの時期(夏場)冷蔵コンテナを冷やさなければならないから、運転室は真夏でもクーラーは効かない。軽自動車の辛いところです。
首と背中に保冷剤を付けて走るそうですが、かなり辛そうです。

No.1
- 回答日時:
求人票を見ないと何とも言えませんけど、月給42万で完全週休2日の配送業なんて聞いたことないですね。
恐らく見込み残業代含んで42万でその残業代が凄い多いと思います。月40時間とか。
普通の軽自動車の配送業なんてせいぜい20万後半から30万まででしょう。
ただ40前半の女性は採用難しいかもしれません。
体力に自信があるアピールすれば行けるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
月給制
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
正社員で日給月給制ってありま...
-
月給38万っていいですよね?55...
-
しまむら、アベイルでのパート...
-
建設業職人ですが有給休暇貰え...
-
薄月給とは? 【薄給】はっ‐き...
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
会社が定めた夏季休暇などの 長...
-
給料について‥
-
タイムカード
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
基本給16万の会社はブラックで...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
高校生です。今月から初めての...
-
8時間以上の勤務について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
しまむら、アベイルでのパート...
-
会社が定めた夏季休暇などの 長...
-
月給38万っていいですよね?55...
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
月給制
-
薄月給とは? 【薄給】はっ‐き...
-
6~7割が日給月給って本当で...
-
試用期間は日給制という条件に...
-
時給者と月給者の違い
-
給料の計算方法がわかりません
-
一般的に風邪で会社を休んだら...
-
(日給月給制で)給料が月18万円...
-
月給と日給月給の違いがよくわ...
-
無期雇用派遣の場合、出勤日数...
-
寝不足で欠勤は怠けていますか?
-
月平均労働日数とは?
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
ちなみに採用になりましたか?
その前に辞退しました?
回答ありがとうございます。
求人に残業代・有給休暇についての記載は特にありません。人物重視の採用との事で履歴書も不要らしいです。やっぱり怪しいですよね。
回答ありがとうございます。
休みは働き方が選べるらしく完週2か週休2日か選べるとなっていました。
求人だけでは、善し悪しはわかりませんが、やはり怪しそうなので応募は見送ったのがいいかもしれません。