dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きるのにお金が必要なことは小学生でもわかることだし、どんな仕事をすればどれくらいお金が稼げるのかも調べればわかることだ。

で、その仕事をするにはどのような資格、学歴、知識が必要なのかもすぐに分かることだ。

準備する時間はたくさんあったはずだし、社会に出てからでも準備は出来る。

それなのに、何もせずに「金が無い」「金が欲しい」と嘆いている。「金が無い」「金が欲しい」と言っていればお金が増える呪文か何かだと思っているのだろうか。

金なんて稼ごうと思えばいくらでも稼げるし、いくらでも増やせるのに、何もしない。何も出来ない。何もやろうとしない。

ほんと金が無い奴って不思議な生き物だよな?

A 回答 (12件中1~10件)

自分が就職して金を風邪ぐようになったときに、そんな考えが浮かびましたね。

「ちゃんと働けば稼げるじゃん。 なんで「金がない」だよ」って。
    • good
    • 0

あなたは歳はいくつかな学生さんかな?


こういう質問してるけど自分で働いて税金払って生きているのかな1人で?

1人で住むとこを探し就職し生活をしてみればわかるけど世の中そんなに簡単なものじゃない、ちとそれぞれいろんな事情がある100人いれば100通りの生き方があり人生があり生活がある。

こういう質問をしている時点であなたは世の中をわかっていない。

そして残念ながらこういう質問をしているあなた自体お金を稼げる人間ではないことが一目瞭然。

こんなくだらない質問をしている暇があったら勉強の1つでもしなさい。
    • good
    • 1

そういう当たり前のことが出来ない人が


一定数いるのです。

生活保護などもそうです。

受給者の53%は老人です。
歳食えば仕事が出来なくなる、なんて
産まれた時から解っているはず
なのに、このざまです。


頭が悪くて、将来の事を考え無い
考えられない、何とかなると思っている
人がいかに多いことか。



●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」

これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。

この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに
大きく影響すると結論した。

2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が
生涯のずっと後まで継続していることが明らかにされた。

SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、
学力テストです。
    • good
    • 0

そういうつまらないことに同意を求めずにいられない自立できない臆病な生き物もよく見かけます。

    • good
    • 2

予期せぬ病気やケガをした人のことって考えたことありますか?

    • good
    • 0

うちの親は本当に頭悪いです


携帯電話の契約が一人で出来ないのです
頭が悪いから貧乏なのです
金持ちだから頭が良いかは知らないけど
貧乏はアフォと思います
    • good
    • 0

暇つぶしで、思いつくのがこの程度ですか?あなたも金無い奴と同じレベルですね!そのガキ丸出し、バカ丸出しの内容で投稿する無知な度胸は立派です。

その浅はかさ、ヤンキーより劣ります。尚、返答は期待しません。バカ丸出しに決まってますから
    • good
    • 0

?が付いていれば何でも質問だ、など思っているのなら大間違い


自己主張したいのなら自分のブログでやりましょう
迷惑です
    • good
    • 0

仕事をしない人は、金づるがいる/あるからです。


ほとんどが親の資産です。

「金が無い」というのは、
今のお小遣い以上に金が欲しい、お小遣いを超えるお金が欲しい、
これを言い換えているだけです。
十分なお小遣いがあるから働かなくてもいいんだ、と言えば自慢になり、
周囲からたかられるので、言わないだけでしょう。
    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A