dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21日にドンキの面接に行きました。
採用のみ1週間以内に電話すると言われたのですが採用か不採用か気になりすぎてドキドキしてます。
まだ全然1週間経ってないのに採用か不採用か教えてくれませんかとお店に電話するのってだめなんでしょうか?
きちんと1週間待つべきですよね

A 回答 (4件)

お気持ちはお察しいたします。


しかし世の中、貴方中心で動いているわけではありません。
企業さんも採用の合否決定だけがお仕事ではないでしょう。
人や企業さんの立場で物事を考える癖をつけましょう。
    • good
    • 0

いいですが、印象悪いですよ。

    • good
    • 0

はい、1週間待つべきです。


向こうも勿体つけて遅くしてるのではなく、ペーパーテストなら業者に出してるとか、面接の評価なら面接官同士で突き合わせているとか、それをまとめて上司に報告するとかがあるんです。1週間というのはその店舗で採用でしょう。会社全体ならもっと時間がかかります。
果報は寝て待てです。
    • good
    • 3

いくら腹が減っているといっても、レストランの厨房にヅカヅカと乗り込んで行って「オレの注文早く作れよ、いつできんだよ!」って聞くのはダメですよね。



結果がわかってても「結果はもう少しじらしてやろうっとww」って返事を遅くするわけがないのですから、待つ以外にありません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A