
職場に直径8cm位のカラス容器に入ったカラーサンドのパキラがあります、
小さい葉っぱは新しく出てきているのですが、大きい古い葉っぱの先が茶色くなってきています。
カラーサンドが黄色と白でサンドが乾いている状態なのかわかりにくいこと、あまり状態的によくなさそうなので植え替えを考えています。
土の鉢も考えていますが、事務所内なので虫が発生するのは避けたいです。
普段はブラインド越しの日光が当たる場所に置いてあります。
できるだけパキラが元気でいる環境にするには植え替え方法や管理をどのようにすればよいか知りたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エアコンが入ってませんか?葉の色が茶色になるのはエアコンの風による可能性が
大です。直接当たらなくても、エアコンの風の流れにより先が乾燥気味になり茶色になります。植え替えは観葉植物用の培養土かハイドロカルチャーのどちらかですが、カラーサンドはハイドロカルチャーの応用と言うか延長のようなものです。それで、エアコンが入ってるなら、先にその対策をしなければ状況は変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気になったレッドロビン
-
ジャガイモの葉っぱが黄色くな...
-
スパティフィラムの花が咲かない
-
ミニバラです なぜこのように花...
-
ブルーベリーの木 1本の木です...
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
スミレの名前教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
スミレの名前、教えてください
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
レモンの葉の変形
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
上の方しか茂らない南天の木
-
山椒の木が枯れてきました。
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパティフィラムの花が咲かない
-
クリスマスローズ 葉っぱが茶色...
-
サンスベリアの根っこが取れました
-
家の前に地植えにてユーカリポ...
-
ツバキにオルトラン撒いたら枯...
-
病気の柿は食べられますか?
-
家庭菜園のキュウリの株が急に...
-
ホテイアオイやアマゾンフロッ...
-
この写真の植物はフィカス?
-
木の上に降った雨の中で、樹の...
-
病気になったレッドロビン
-
モンステラの株分けをして3週間...
-
葉っぱが枯れてきてる。
-
【至急お願いします】この葉は...
-
ミニチュアダックスフンドがシ...
-
これは何の野菜かわかりますか...
-
アデニウムから変な葉っぱよう...
-
観葉植物に詳しい方、この症状...
-
木の名前
-
【植物】ワビスケが花を付ける...
おすすめ情報
エアコンと言うか、全館管理の換気は入っています。
もしかしたらサーキュレーターが近くに置かれるかもしれません。
①土やハイドロカルチャーに植え替える際に気をつける点はありますか。
②植え替え後、水やり肥料など管理する際に気をつける点はありますか。
③カラーサンドから出した時根っこ(根元部分)はどのような状態が理想ですか。
あまり植物を育てるのに私自身が向いていないと思うので、詳しい方のお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。