dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活パーティーの後呼び止めらて相談所?に勧誘されたのですがもし入会したら需要ありますか?男です
30歳で結婚、価値観の違いなどから今年初めに離婚。

年齢 37 バツイチ 関西 子なし 1人暮し
身長168 体重 63kg
年収 490万 シフト制(土日休みも可)
資産 500万以上はあり
家族 ひとりっ子 実家は近い 同居の必要なし
容姿 かっこいいの言われた事もあるので普通?
趣味 釣り 音楽 ドラ厶 ゲーム 料理 買い物 配信

評価よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まだまだモテる年齢だと思いますし、他の方も言っている通り、カモになるだけなので、結婚相談所には入らないほうがいいと思います。



普通にマッチングアプリや街コンなどの出会いを探したほうがいいですよ。

こちらはマッチングアプリからのデートについて完全解説されているページです。これ読んでから、マッチングアプリを試して、それでもダメなら、最後に結婚相談所で十分です。

https://www.pair2.jp/text/datekaiwa.html
    • good
    • 0

相談所の方で誘ってきた方は、「良いカモがみつかった!!」っていうことで入会を薦められてきたのでしょう。

入会金とか、いろいろと売上が上がりますからね。

もちろん、年収を見て、相談所に入っている女性からの需要も、それなりにあると思いますよ。
    • good
    • 0

コスパ めちゃ悪いので絶対やめたほうがいいです



マッチングアプリの方が おすすめです
大量に存在しますので 色々なもの 試してみたらいいと思います
結婚相談所のお金払えるなら マッチングアプリはかなり楽しめると思い
ます
私がマッチングアプリであった男性は50万出して結婚相談所に入ったけど1人も会うことができなかったそう

マッチングアプリでは私を含め3人に会ったと言っていたのでマシではないでしょうか
    • good
    • 0

前提から間違えまくってますよ。



⚫︎モテない人、需要がない人が相談所を利用するんです。

ちなみに男女ともに。




⚫︎モテる人、友達多い人、需要がある人は、利用しません。 

きちんと人間関係築ける人は、常に周りに人がいるのでそんなもの利用する必要ないでしょ。
    • good
    • 0

ひっかかるのは一人っ子で実家が近いこと。


将来的に親の面倒は質問者さんにかかってきます。
同居の必要がないなら
それは前面に出しましょう。
女性は警戒します。
バツイチは今時は多いそうなので
問題ないかなと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A