dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に副業?副収入はバレますか?

新卒です。学生時代にyoutubeで活動をしていて収益を得ており、1年半前に活動を辞めたのですが、今でもたまにyoutubeの収益が銀行に振り込まれます。
2,3ヶ月に1万円程振り込まれるのですが、会社は原則兼業禁止でして、バレないか不安です。(既に5/23に1万円程振り込まれている状況です。)

自身で調べたところ、年20万円以内なら雑所得扱いで申告は必要ないとの情報を見つけたのですが、住民税、地方税はそういった措置はなく、課税対象であると知りました。

来年の6月、これらの税金が給与天引きされるタイミングで誤差が発生し、会社に副業をしているとばれますでしょうか?
また、収入がバレた場合、実際には副業をしているわけではないことからお咎めなしってことにならないでしょうか?

A 回答 (5件)

>年20万円以内なら雑所得扱いで申告は必要ないとの…



大筋で間違っているとまでは言い切れませんが、不正確です。

20万以下の確定申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 他の所得 (雑所得限定ではない) が 20万以下
3. 給与総額が 2千万以下
4. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の四つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>住民税、地方税はそういった措置はなく、課税対象であると…

これはそのとおりです。

5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。

このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。

一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。

さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます♪
20万以下の確定申告無用の件は全ての項目に該当するので少し安心しました。
給与計算については経歴、部署、住所、年齢、役職全て同条件の同期がいるので不安ですね…

お礼日時:2024/05/27 17:12

会社に より「副業の定義」変わります。

農業は 副業にならない。他の会社の役員に就任する行為は 無報酬でも 副業になる。
    • good
    • 2

副業(副収入)がバレたときのことは社内ルールなので第三者が憶測で言える事では無いですね。


不安なら上司に相談して下さい。
    • good
    • 2

https://fukugyou-kara-kigyou.jp/15598072963711

こちらのサイトにYOUTUBEの副業はバレるのかどうかについて
書かれていますけど、結論的にはバレないと書かれている。

そもそもが副業を禁止にしている会社は、メインの会社に支障を来すから禁止にしているわけですからね。
すでに活動を辞めているのなら、なんら問題になる事はありません。
あなたがYOUTUBE活動に専念していて
深夜遅くまで、配信しているとかで、寝坊したり、睡眠不足で仕事しているような状態だと、禁止される可能性はあると思いますが・・・
お金に関しても問題だけなら、とやかく言われる筋合いはないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。会社もそういった懸念があるからと説明していたので、経緯を説明すればわかってくれる気がしてきました!

お礼日時:2024/05/27 17:21

就業規則を確認してください。


それしかわかりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A