重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

正社員の副業について教えてください。
現在正社員として働いていますが、
ひとり暮らしで会社から家賃補助などもないため、
生活が厳しく、アルバイトを考えています。

就業規則などで副業禁止となっているかどうかを確認したいのですが、
小さな会社で就業規則などは目にしたことがありません。
(従業員10人以下では法的に就業規則を作る義務はないとも聞きました)

副業禁止と明確には言われていませんが、
できれば会社の人には知られずにアルバイトを行いたいと思っています。

自分なりに調べたところ、
本業の会社に副業が発覚するのは住民税の関係のようですが、
うちの会社では住民税は特別徴収で給与天引きで納めるのではなく、
自分で納付する仕組みになっています。

この場合、働いているところを見られるといったこと以外で、
発覚する恐れはあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

人事担当者です。



>本業の会社に副業が発覚するのは住民税の関係のようですが、
>うちの会社では住民税は特別徴収で給与天引きで納めるのではなく、
>自分で納付する仕組みになっています。

ご自身で良く調べられているようですね。

>(従業員10人以下では法的に就業規則を作る義務はないとも聞きました)

規模10人未満の事業場には就業規則は課せられていないことになります
http://www.hisamatsu-sr.com/kisoku/syugyou1-2.htm


「副業禁止規定」は、睡眠不足等で本業に支障をきたさない為の社内ルールですので
お話を聞く限り副業は問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

お礼日時:2010/05/13 18:00

>うちの会社では住民税は特別徴収で給与天引きで納めるのではなく、自分で納付する仕組みになっています


 ・会社からの天引きではなく、納付書で自分で支払っているのなら、会社には何もわかりません
 ・会社に住民税の納付関係の書類が行きませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

お礼日時:2010/05/13 18:00

元から天引きされてないなら、バイトをしてもバレることはないでしょう。



なお、特別徴収とは会社が天引きして納めることの方です。普通徴収が収入のある個人が納める方式になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

お礼日時:2010/05/13 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!