dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「みなさん、聞いてください」

「緊急事態条項って、これ滅茶苦茶、危険ですよ」

「この法律が通れば、ヤバイことになりますよ」

「政府が自分たちの権限で、何もかもできるようにされてしまうんですよ」

と言っている方に、お聞きします。

これは

「緊急事態」の時に

「一時的」に適用される法律

ですよね。

「平時」に適用されるものではないですよね。

しかもその緊急時というのは

戦争や大規模災害、大規模テロなど

国家の命運を左右するほどの大事が起きた際に、対処できるよう作られた法律ですよね。

どうして本来の目的を隠して、危険を煽るような説明ばかりするのですか?

A 回答 (1件)

問答無用で個人の住宅などを接収したり住宅を取り壊したり出来ると言うところが問題。


そんな事は無いと言うかも知れないが、憲法学者が言っているのだからその様な解釈も
出来ると言う事。
それでなくても与党自民党は憲法だけではなく各種法律に於いても拡大解釈に拡大解釈を
重ねて居ますからね。
だから裏金を正当化させようともした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A