dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越し先を探すときに内見時にテレビがちゃんと映るかどうかを確認したいんですが、簡単な方法はないでしょうか?
テレビを持っていって繋ぐのが一番良いんですが、さすがにそんな大荷物持ってまでやりたくないし。

10インチ以下とかの小型テレビでアンテナ線から取れるものでもないかと探してみましたが、だいたい小型テレビってワンセグ使ってますよね。

今はデジタルなのでアンテナレベルチェッカーで基準値クリアしてれば、ちゃんと映ると判断して大丈夫でしょうか?
ただ、アンテナレベルチェッカーってピンキリで数千円のものから数万円するものまでありますよね。

何かおすすめとかありますか?

A 回答 (3件)

5インチ 携帯テレビ フルセグ

https://amzn.asia/d/1r7I15r

外部アンテナ用変換ケーブル付きだそうです。
非常持出用に1台あってもよいかもです。

部屋探しでテレビ映りが気になるなら、不動産屋さんに聞くのはダメなのですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レベルチェッカーだと安いのはテレビかブースターから電源取る必要があるものばかりだったので、こちらを購入してみました。
これ、良いですね。
ケーブルから取っても内蔵アンテナの方から受信して確認できないんじゃないかと思いましたが、フルセグにすればケーブルで受信しないと映らない。
変換ケーブルの取り付け取り外しも楽なので、すごく良いです。


>部屋探しでテレビ映りが気になるなら、不動産屋さんに聞くのはダメなのですか。

最近はただの仲介屋も多く、管理会社も適当なことばかり言う人も多くて当てにならないんですよ。
入居してみたら、まともに映らなかったということも経験してますし。
なので自分で確認しない限り信用しないことにしています。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/10 11:15

マンションなら、近くの人に、一軒家ならお隣さんに聞く。

今時、テレビの映らない所なんて、ないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/06/10 11:09

レベルチェッカーで、3/5以上のレベルが出るなら問題なしと考えていいでしょう。

(メーターなら、60%以上のレベルが出る状態)
ただ、地デジは問題無いでしょうが、BS/110度CSが問題でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A