
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大丈夫ってどういう意味ですか?
改善できるかという意味なら、できます。
今何か不調があって、それが治るかという意味なら、野菜食べるだけで治るかどうかはわかりません。
身体にとっては、今からでも食べないより食べる方が絶対にいいです。
なにか目に見える効果があるかどうかはわかりません。
No.4
- 回答日時:
だいたい若い頃は糖分や油分を摂りたがるのですが、新陳代謝が良いうえに身体がカロリーを必要としているからなんです。
これからは野菜だの蕎麦だの好んで食べるようになるでしょうから心配なさらず!!
No.3
- 回答日時:
野菜を食べる食べないよりも、必要な栄養素を摂る事が重要です。
脂質、タンパク質は必須なので必ず摂取して下さい。
肉、魚介、卵に多く含まれています。
動物性の脂の方が脂質、タンパク質に関しては良質です。
植物性の方は大豆などですが、動物性と同じ種類の栄養を摂ろうとすると
30品目程必要になるので食べ過ぎになります。
それと植物性には全て炭水化物も含まれています。
野菜、果物等が必要かどうかは、ミネラルとビタミンが摂取できているかどうかです。
こちらも炭水化物が含まれているので、炭水化物を摂り過ぎてなければ
さらに食べていいですが、もし摂り過ぎているのなら野菜より、
海草やナッツ、キノコ類を食べた方がいいです。
同じ炭水化物でも食物繊維が多くて糖質が少ない為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
何故外食は良くないのでしょうか?
-
青虫を食べた?
-
野菜を食べたくない理由は
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
【キムチ納豆ダイエット】キム...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
納豆の代わりになるものありま...
-
高心食とは?
-
チューイングした後にお腹パン...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
ゆでた野菜についてです
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
野菜を食べたら痩せると聞いた...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
野菜を食べたくない理由は
-
果物・生野菜が食べられません...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
おすすめ情報