dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳女子高生です。私は何もしてないのに嫌われてしまいます。例えば隣の席の女子とは最初仲が割と良かったのですが、ある日を境に避けられるようになり、今は話しかけようとすると睨まれます。その他にも、私に聞こえるような悪口をされたり、クラス内で私だけハブられたこともあります。
私はこうなってしまう心当たりは全くありません。顔は中の下ですが身だしなみにはある程度気を使っていますし、授業なども志望校合格のために真面目に聞いてます。人の悪口も嫌いなので言いません。過去に笑った顔がキモイと言われたことから引きつった笑顔になってしまうことがありますが、普段からマスクを着けてのりきってます。友達は少ないですが、信頼出来る人はちゃんといます。なのに好かれるよりも嫌われる事のほうが多いです。これから大学に行って社会に出てもこんな事があると思うととても辛いです。私はどうすればいいですか?

A 回答 (6件)

話し方とか、思考が少しまわりとは違うのかもしれませんね。


まあ、みんなと仲良くする必要はありません。
わかってくれる人が少しでもいれば、それでいいと思います。
    • good
    • 1

信頼できる人がいるなら、無意味な悪意なんて無視すれば良いんです。

無視できずに狼狽しているから、悪意ある人たちの餌食になるのですよ。
    • good
    • 0

やり切れない気持ちはわかります。


思い違いや誤解とか色々あるでしょう。
しかし積極的に関係性を築く必要はありません。
学業をこなし十分な成績をおさめる事だけに集中しましょうよ
そのメンタルは将来評価されます。
    • good
    • 0

特にどうすることもありません。


あなたは、あなたのままでいいのです。
>これから大学に行って社会に出てもこんな事があると思うととても辛いです
 そんなことは、おそらく無いでしょう。
高校生はまだまだ子供ですから、嫌われることもあるでしょう。
しかし、大学生や社会人になれば、大人です。
大人になれば、特定の人を嫌ったり、また嫌われたりすることは、ほとんど無くなります。
 高校時代は、こんなものだと割り切られ、特に好かれようと意識されないことです。
    • good
    • 0

何もしていないのに嫌われる



多分なにかしてるのでは、、
仲がよかったのに顔や身だしなみ、笑顔で嫌われるなんてことは有り得ないと思います、、

話し方?人の話を遮って自分の話ばっかりしてないかとか、、

無自覚なのでしょう

それにしたって悪口やはぶかれたり幼稚ですね。一旦自分は本当に何もしていないかもう一度考えてみましょう、!
    • good
    • 1

無自覚に何かやってしまっているパターンでしょうね。


無自覚なので自分では治しようがありません。

幸いにも信頼出来る人がちゃんといるようですので、その方にどこがダメか聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A