dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性カップル婚でも少子化になってますし
気持ち悪いと言う理由なら、異性夫婦にも気持ち悪い人たちいっぱいいますよね?

質問者からの補足コメント

  • それと欧米ならキリスト教がバッグボーンにありますが、日本には宗教的戒律は無いですよね。

      補足日時:2024/05/29 12:40

A 回答 (23件中11~20件)

気持ち悪いから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それってあなたの感想ですよね

お礼日時:2024/06/03 08:34

何で、変態くんたちは、「同性婚」を求めるの?



だまって、日陰で、静かに暮らしたら、誰も
文句を言わない。

結局、税制優遇や権利の確保、を望むんんでしょう?

自分たちの「変態」を「婚姻」と言う名目の中に
潜り込ませたいんでしょう?

都合が良すぎるだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

異性同士でSMとかだって変態じゃないですか?

お礼日時:2024/06/03 08:35

同性婚が反発されてる理由ってなんですか?


 ↑
1,根因制度は、子の生育の為にあります。
 絶対に子が出来ない同性に
 認め、税制などの優遇を与える必要が
 ありません。
 一緒に生活したければ、そうすれば
 良いだけの話です。

2,これを認めると
 近親婚を否定する理由も無くなります。
 障害児というなら、それは差別になるし
 母娘、父息子ならその心配は皆無です。

3,同性恋愛は、性病が多いのが
 知られています。
 異性恋愛に比して、70倍、なんて調査結果も
 出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

里子を迎えたら税制優遇でよいのでは?
性病は、グループセックスとかするからですよね?

お礼日時:2024/06/03 08:37

デメリット


①人口が減る
②異性への偏見、差別が広がる
③養子を取っても異性の気持ちや教育が出来ない

メリット
無し
    • good
    • 1
この回答へのお礼

異性婚だけなのに人口減ってる今はなんなんですか?
小学生の算数レベルでは?

お礼日時:2024/06/03 08:38

バチカンもだんだん変わってきたし、合同結婚式で同性は非常に難しいとは思うけど、そうなれば自民党や日本会議も変わると思う

    • good
    • 2

社会的にメリットが少なく、デメリットが多いからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にどんな?

お礼日時:2024/05/29 19:19

気持ち悪いからでしょ!



動物の本能に反しているので 人間と言うより動物として受け入れられないから。
そのうち、犬や猫と婚姻とか言い出しそう、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問にも書きましたが同性だって気持ち悪い夫婦いますよね。

お礼日時:2024/05/29 19:21

反発しているのは、自民党のタカ派(極右)勢力と、雨後の筍のごとく出ててきた極右政党の構成員と支持者たちです。


理由は、天皇制が関係しています。
あの者たちが信奉する思想では、日本は「家族」でできている国だとの考え方があります。家族国家思想と呼びます。
国の構成単位の最小単位が「家族」であり、それが集まって「国家」が形成していると考えます。
天皇を中心とする皇族の家族は、その「家族」の頂点に立ってまとめている「家族」としているのです。
これは、天皇が国民を支配する正当性の根拠になっています。
同様の考え方の類型は世界中で見ることができ、王族が世襲で権力を独占する正当事由とされて、17世紀までは当然の思想でした。
問題は、日本での、この思想における「家族」は、必ず男女の夫婦で構成されて、男性が「家族」の長であるとされていることです。これは天皇の男系継承にこだわる理由でもあります。
男と男、あるいは女と女の夫婦を、「家族」と認めたのでは、天皇の男系継承を危うくしかねません。
だから、右翼の連中を中心に猛烈に反発しているのです。
考え方、思想がバージョンアップされていない、旧式の脳みその連中が、残念ながら日本は多い現実があります。学校教育の敗北なのだと、私は思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの人たちその割に専業主婦嫌ってますよね、

お礼日時:2024/05/29 19:22

その人たちが自民党に献金していないからです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

LGBTQが献金すれば認められるんですね

お礼日時:2024/05/29 19:29

同性婚⇒同性同士の婚姻⇒それを「婚姻」とは言わない。



ただの、印象操作のために作成した「造語」。

普通の納税者は、そんな奴らを助けるために「納税」
しているわけではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既婚者にどう税金が流れてくんですか?
子供いるなら分かりますけどいなかったら別に税で夫妻を扶養してなくないですか?

お礼日時:2024/05/29 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A