
No.4
- 回答日時:
和菓子は脂質ほぼゼロですが、水分以外はほとんど炭水化物(糖質)です。
たんぱく質や炭水化物は、それなりにカロリーがあります。
●参考:1gあたりのカロリー量
・水分 0 kcal/g
・たんぱく質 4 kcal/g
・脂質 9 kcal/g
・炭水化物 4 kcal/g
・アルコール 7 kcal/g
・食塩相当量 0 kcal/g
-------------
●日本食品標準成分表(八訂)2023年増補
練りようかん 100g当たり
・エネルギー 289 kcal
・水分 26.0 g
・たんぱく質 3.6 g
・脂質 0.2 g
・炭水化物 69.9 g
・食塩相当量 0 g
●虎屋 夜の梅 (日本食品標準成分表とほぼ同じ)
1本50g当たり / 100g当たり
・エネルギー 148 kcal / 296 kcal
・水分(逆算) 13 g / 26 g
・たんぱく質 2 g / 4 g
・脂質 0 g / 0 g
・炭水化物 35 g / 70 g
・食塩相当量 0 g / 0 g
ちなみに、甘くないデンプン質の粉類(小麦粉・小麦粉・かたくり粉・コーンスターチ)も、ようかんより水分が少ないので高カロリーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院(文系)
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院の卒業について 現在理系...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
進路について悩んでいます。地...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
家庭裁判所調査官補と裁判所書...
-
理系大学院生m1は9月から10月...
-
最終学歴大学院について
-
東京の国立一流大学の理系に一...
-
青山学院大学の文系は大半が学...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
ICUから国立大学院に院進して後悔
-
自分のやってきた努力が全否定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
ゆでたまごを20個だけを毎日食...
-
朝から
-
最近和食の
-
摂食障害の女です。 久しぶりに...
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
痩せにくい体質の人のダイエット
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
朝食にパンを食べると、お通じ...
-
太った妻とは、セックスしたく...
-
選べる宅食 コスパのいいもの
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
おすすめ情報