dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半大学生です。親からの人格否定による歪んだ性格を治すには?

私は自己肯定感がとても低く、周囲の目をすごく気にし、気を使いまくり、周囲からの評価でしか自分を評価できない性格だと思います。自分でも自覚しているし、周りからもよく言われます。基本何事も「他人よりできない」と思うからこそ努力はするのですが、自分を追い込んで辛くなってしまいます。

その原因は、幼少期からの親の人格否定があるとインターネットの記事で見て知りました。「大した人間じゃない」「つまらない人間」「家族の中で優先順位1番低い」や、高校生で吹奏楽部に入った際「お前なんかに出来るわけない、1曲なにか吹いてみてよ笑」とバカにされて言われるなどこのような言葉を度々かけられていたことに気づきました。また、両親どちらともヒステリック持ちなのでどの言葉を使ったら怒らないだろうか?と常に顔色を伺っていました。

暴力やネグレクトがあった訳ではなく、塾にも入れさせてもらってたためそういった面では手をかけてもらっていたので周りからはいいお母さんとお父さんだね、と言われていました。

この歪んだ性格をどうしたら治せるでしょうか。インターネットで「生きやすくなる方法」や「自己肯定感をあげる方法」と調べまくって実践してみても、やはり根本の性格は変わりませんでした。
本当に生きにくいです。周りの目を見て生活するので周りが右と言ったら私も右なんだと言い、顔色を伺いビクビクしながら生きるのは嫌です。

質問者からの補足コメント

  • 来年親の元を離れて一人暮らしをする予定です。親から離れたらこの性格はマシになりますかね……

      補足日時:2024/05/29 16:43

A 回答 (3件)

文章がアレです。


アレとは何か。
書くとなぜか削除されるのです。
あなたのは性格が歪んでるわけでも人格に障害があるわけでもないよ。
これ以上は書けない。
    • good
    • 0

自己肯定感低くてもいい。

と思うことです。

それが自己肯定感高いということ。

要素なんか関係ない。自分はいるだけで偉いのだから、きっと自分なら大丈夫。自己肯定感高い人はそう思っています。

なんくるさないさー。です。

またやることの根源ですね。

他人より出来ないことは後回しにしてください

得意なこととやりたい事をしてください

そのエキスパートになりましょう。

そうすれば貴方は唯一無二の存在です。

一般的、1つの能力で天才的になることは難しいです。

しかし適正や努力があれば、そこそこまでは成長します。

そしてそのそこそこを3つ作り掛け合わせてください。

ここまで来ると本当に唯一無二の能力となります。

貴方だけにしか出来ない魔改造された才能となります。

はい、もうこうなれば貴方は本当の意味で偉いですね。唯一無二の特技、才能を持つ存在ですから。

苦手なことなんか、やんなくて良いですよ。そこからは唯一無二の才能なんか生まれないですからね
    • good
    • 0

弱い人間ほど「原因」を求めたがります。


仮に貴方の自己肯定感の低さの理由が親だとして
今さら何ができるのでしょうか?

弱い人間ほど原因にこだわり過去に固執し
今ここにいる自分の主体性を忘れています。
原因について考えるのは止めましょう。一円にもなりません。

一人暮らしをはじめるなら、元気でポジティブな人の輪に入りましょう。
人は過去ではなく、現在進行形でどういう人間関係に
身を置いているかで、幸不幸が決まるのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!