dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートを借りようとして、最初は初期費用は15万くらいだったのが次に行った時は30万くらいまで上がりました。 初期費用が高い方が不動産屋の利益も上がるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 同じ物件です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/30 09:24

A 回答 (2件)

基本的に初期費用というのは敷金礼金抜きで家賃の3~4倍程度になります。


不動産屋の違いによって変わるのは仲介手数料ぐらいです。

同じ物件だということですが不動産屋は違うんでしょうか?
仲介手数料の違いだけでここまでの差が出ることは普通ありませんが、おそらく仲介手数料の違いでしょうね。

もし同じ不動産屋だとしたら単純な計算ミスぐらいしか考えられません。
しっかりと計算して見積を出したわけではなく大体これぐらいという数字でしょうから、その計算が適当過ぎただけなのでは?
    • good
    • 0

家賃は?


最初より家賃が高い物件じゃないんですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A