dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の向かいには工場があり作業している間、荷物を乗せるトラックが工場の前に止まっています。(工場の私有地ではありません。)
トラックが止まっている間、道幅がかなり狭くなるので我が家のドアを開けると車一台が通るのにギリギリになり、ドアから出ると人間が通行車にぶつかりそうになります。
もし本当にぶつかってしまった場合、車を路駐している工場が悪いのか人間に車をぶつけてしまった通行車が悪いのか左右確認せず家から出た人間が悪いのかどっちになるでしょう??
お教えください。

A 回答 (7件)

通常の事故は、過失割合があります



走行している自動車も悪いですが駐車中の車も悪いです
ここにトラックを駐車していたら、洞野の道幅が狭くなり
何らかの事故が起きる可能性が予見できなかった
ことを証明しなければなりません
また、歩行者にも過失が認められる可能性があります

駐車中の車を追い越した時に対向車と正面衝突をした事故で
駐車中の車に過失を認めた判例もあります
    • good
    • 0

No.4です。

お礼の
>通行車は白線の内側まで入ってこないと通行できないほど狭まっています。

その状況で、仮にあなたのお宅に塀があったら、
トラックの駐車で、緊急走行車両を含む他の車両は走行不可に。
なので、トラックの停車中は、
交通整理をする人が必要かと。

事故の場合
走行中のドライバーの過失となるでしょうが
その原因となっている、停車中のトラックドライバーや工場側への責任も問われるかもね
    • good
    • 0

状況に応じて責任を分担します



◯かxかのような単純に考えても意味はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり分担なのですね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/31 11:55

確認です、


あなたの家の玄関。
開けると扉が道路に、はみ出るの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扉ははみ出ませんが人が外に出ると白線の一歩内側ぐらいまでは出てしまいます。通行車は白線の内側まで入ってこないと通行できないほど狭まっています。

お礼日時:2024/05/31 11:52

皆悪いです。



路駐している人は勿論悪いです。

ぶつけた運転手も悪いですし
左右を確認しないで、家から出た
人も悪いです。

一番悪いのは車をぶつけた人。

次が路駐。

最後が家から出た人。


家から出た人が、ぶつけた車の
運転手に損害賠償請求。
ただし、出た人にも過失があるので
損害賠償額は減額。

路駐に損害賠償の請求が出来るかは
難しい問題です。
もう少し、詳細がわからないと
なんともです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこかの国ではこの場合、扉から出た側の人間が悪いとの事なのですが日本では全員になるのですね。
一番悪いのは路駐側なのに難しいのですね…嫌な世の中です。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/31 11:55

駐車禁止なのに、駐車しているトラックが悪いです。


停まっていたら、警察に通報しましょう。
実際にはぶつかっても、トラックに賠償責任は発生しないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちとしては向かいの工場に賠償責任を負ってほしいですがそうはいかないのですね…
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/30 22:47

通行車が悪いです



また道が駐禁の場合は駐禁としてはトラックも悪いです。

僕ならそんなところには済まないです

そもそも向いが工場なんてのは最悪ですからね

臭いしうるさいので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり通行車が悪いことになってしまうのですね…

私たちは祖父母の世代からここにいるので少なくとも50年は住んでおり工場は3年ほど前からやってきたので本当にまいっています。引っ越しちゃおうかな、癪ですが。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/30 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A