dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BARで、ワイン一杯だけ注文して帰るのはマナー違反ですか?
2件目にとても気になる店があり、つまみとかはなしにワイン一杯だけど中断して帰ろうかと思うのですが、そんな客などいないですか?

また、ワインのボトルが好きなので、ボトル写真撮らせて欲しいのでボトル見せてもらってもいいですか?って聞くのは変ですか?

A 回答 (2件)

まず一杯で帰る事には問題無いと回答しておきます。

一杯で帰る客も中には居ますし、店員も気にしません。つまみは注文してなくとも、所謂お通しは出されるのでそれは支払い義務があります。いらなくても料金はチャージされます。

ただ、一杯で帰るのであれば、その後の、ボトルの写真とか見せてもらうのは、やめておきましょう。飲んだワインの説明を求めるのは問題ありませんが、ボトルはお店のものであり、あなたのものではないので、断りなく触るのはマナー違反です。写真も同様です。
そんなことは知らない体で、見せてもらってもいいですか?エチケットを写真に撮ってもいいですか?と聞くのは問題ないです。断る店もあれば、そうで無い店もあります。

バーカウンターもまた、社交の場なので、コミュニュケーション能力が試されてしまいますが、おかしなことを聞く客だ、とは思われない筈なので、質問するのは平気だと思います。ただ、書いたように、そのボトルは、残りを次の客に提供する商品だということを忘れないでください。自分に置き換えて、知らない人が手をつけたボトルから注がれたものをどう思うか、です。
該当する店で、常連になっていて、顔も覚えられているならば、この限りではありません。
    • good
    • 0

まったく問題ないと思いすよ。


カウンターBARなのかお店の規模にもよりますが、マスターや店員さんには今日は一杯だけで失礼しますとか、一声かければ逆に印象はいいと思います。
ボトルの写真を撮らしてほしいというのも、お店の人が迷惑でなければよいと思います。そこはお店との会話だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A