dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
いろいろ仕事やってます。外出中の困りごとで行くような仕事もあります。
その場合は多分hpをスマホで調べて電話してくるんだと思います。
では自宅のちょっとした作業とか、自宅で業者探して頼むようなサービスも
みんなスマホで検索して業者調べるんでしょうか?画面ちっこいですが^o^;
外出中に調べる必要がなく自宅でも調べれられるようなことはpcで調べるのかどうか知りたいです。
それ踏まえてhpの見やすさを再検討したいので。

A 回答 (11件中1~10件)

併用



スマホのメリットは
可搬性機動力、音声入力、データリンク、音声通話
一方手入力や操作性、視認力、パワーではPCに敵わない

宅内ではPCの作業だが
うんこ垂れながらも仕事はリニアに継続できる

>hpの見やすさを再検討
両対応>可変グリッドで書くべきだが
プレビュー数、ターゲットから
どちらに重きを置くか
かな
    • good
    • 1

自宅では断然PCですよ


あんなちっこいもん使いにくくてしゃあないですよ
PCは画面大きいし何と言っても文字が打ちやすいです!
ボクはこの教えてグーもPC(ノート)でやっております
文字打ちが両手で出来るので実にやりやすいです!!
    • good
    • 1

自宅では、PCでググる


外出先だと、スマホですね・・・

そもそも、あなたがよくhpに電話するなら、hpの問い合わせ先電話番号をスマホに入れる方がよいかと・・・
    • good
    • 1

家や職場ではPC、外ではスマホですね。

    • good
    • 1

ぐぐるのは社会人としては常識ですね



見やすいというか軽くて有名なのはここ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8 …
    • good
    • 1

これって、割と単純では?


パソコン持って無くて、スマホしか持っていない方なら、スマホで調べるしかない。
パソコン持っている方は、広い画面のパソコンで調べる。
狭くて、ごちゃごちゃと広告が出てきて使いにくいスマホ画面では調べない方が多いと思う。
それだけのこと。
    • good
    • 1

スマホで十分な人もいます


パソコンも必要な人もいます
スマホは買えても パソコンを買えない人もいます
パソコンもスマホも買う人もいます
人それぞれの使い方が正解と思います

スマホが出る前からパソコンを触っているからパソコンは必要ですね
パソコンを触る方が生活の一部になってます
スマホは 電話機能だけは必要かな
他の事は パソコンを使う事が多いです
(老眼でスマホ画面が見辛いのも理由の一つです)

情報量は スマホよりもパソコンが多いから 調べものは絶対にパソコンを使っています
    • good
    • 1

スイッチしてるときは入力きりかえるのめんどうだからスマホでしらべるよ^^

    • good
    • 1

最近はまずスマートフォンで軽く調べてみて電話やメール等で連絡することが多いですが、スマートフォンのブラウザからでは見られないようなサイトに行き当たったり、そのサイトがどうしても気になるような場合には、パソコンを起動させてさらに調べることもあります。

    • good
    • 1

自宅でスマホは私は見ないです、個人用のPCがあるんでネットに関しては全部PCですね

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A