dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトでの質問です。
私は今保育学生で、近くの飲食店でバイトをしていました。でも、店長のパワハラで辞めることになりました。本社に問い合わせても何もやってくれないというのは先輩から聞いていたので、自分でなにかし返そうと思い、うんちのボールペンと店長をいじったメモをおいて辞めてきました。「最初はやってやった!」と思いすっきりしていました。ですが、あとから学校に連絡が行かないか不安になりました。保育実習が8月に控えており、もし何かやらかしたら実習できず、資格も取れないので今更やらなければよかったと少し後悔しています。自分がやったことなのでしょうがないし、自業自得ということはわかっています。でも、親が資格のことでいつも色々言っているので実習に行けなくなったら終わりです、、

皆さんは学校に連絡いくと思いますか?よければ理由もお願いします。(わがまま言ってしまいすみません)





(親や学校の勧めで保育学校に通うことになったので資格は取りたいけど、保育関連の仕事に就職はしません。なので不適切保育の面は安心してください。)

長文失礼しました。閲覧ありがとうございます。

A 回答 (1件)

大丈夫です。


万が一連絡が行ったとして
それで実習に行かせないということは
まずありえない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!