dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の浮気

夫が2週間前に浮気しました。(ご飯+ホテル休憩。
相手は独身)ずっと電話でやりとりをしていてばれなれけばいいと思い初めて会ったそうです。(相手をファミリーカーに乗せておでかけ)
すぐに見つかり私も精神的に崩壊をして、離婚も考えると言ったところ、その場はもうしないと反省をしていましたし、小さな子どもが2人いて、私も彼に気持ちがあるので、一生許さないけど、関係を修復しようと過ごしてきました。しかし、また女と連絡(電話)をとっている履歴を発見。2日間、会社の休憩中に1時間くらい話してました。(2週間しかたってません)

それを見たことは言わずに、『今度やったら離婚だから。子どもたちともサヨナラだよ』と言ったら、『それは分からない。肉体関係はなくても、連絡をとったりしないとは言えない。俺も心が弱い人間だからこの先ないとは言えない。』とキレ気味で言ってきました。(たぶん近々で連絡をとったから、、はったりが命中したからだと思います。)

私が泣いて嫌だと話すと、めんどくさそうにもう今日は話したくない、、と終わらせようとしてきました。

もう夫婦関係終わってますよね?あの反省はどこにいったのでしょうか。
そんなに他に癒しが欲しいなら、私たち家族を捨てていけばいいのに勝手すぎませんか?
別れるのは嫌と言います。

そして私も、別れたいのに、別れたくない、それなら、ぶつぶつ言わずに我慢するしかない。知らないふりをして大きい器で構えていたいのにそれができない、こんな自分も嫌になります。
乱文で申し訳ございません。

質問者からの補足コメント

  • 7歳と4歳の子どもがいます。

      補足日時:2024/06/02 05:15

A 回答 (21件中1~10件)

私(男性で結婚後30年くらい経過)は浮気などしたことないです。


不貞行為(不倫)は典型的な離婚原因です。→民法770条.
つまり、結婚すれば最も大切なことは、不倫をしないことです。
    • good
    • 0

こんにちは、ご相談拝見いたしました。



ご相談者さまが、「別れたくない、それなら、ぶつぶつ言わずに我慢するしかない。こんな自分も嫌になる」と仰っておられますので、『そう仰るなら』ということでお伝えします。

昭和の半ばまでは、両親や祖父母が教えてくれていたことだと思います。でも、今は誰も教えてくれる人がいなくなりましたので、代わりに私がお伝えします。

まず、大前提として、男性の浮気くらいで離婚なんて考えるべきではありませんよ。そんなことを言っていたら誰でも即離婚になります。

元々、人間は一夫多妻の生物なのです。人間に近いサルやチンパンジー、ゴリラの生態を見たらわかります。人間だって、昔の将軍や大名には奥さんが何人もいましたし、明治天皇ですら奥さんは4人いたのです(笑)一夫一妻になったのは大正時代からで、これが人間本来の姿です。

なぜそうなるのか? 男性は毎日365人の女性とセックスしたら、365人の「自分の子供」を持てる可能性があります。しかし、女性は毎日365人の男性とセックスをしても、「そのうち一人のお相手の子供」しか持てないのです。

結果、男性は種をばらまく性となり、女性は種を選ぶ性となる。ゆえに、優秀な男性に複数の女性がぶら下がる構図になるわけです。ご相談者さまが「いい」と思った男性を、他の女性が「いい」と思わないはずがないのです。

だから、「男が浮気をしてもいい」という話ではありません。私は、「男の浮気くらいで離婚なんて考えるべきではない」という話をしており、そう思えるようになるための話をしています。議論をすり替えないようにしてくださいね。


次に、旦那さんの言動を見ますと……正直なところ、ア◯だと思いました。浮気が発覚して謝ったところまでは良いです。しかし、二週間もしないうちに再度連絡をしており、100%自分が詫びるべき立場でありながら、

> 『それは分からない。肉体関係はなくても、連絡をとったりしないとは言えない。俺も心が弱い人間だからこの先ないとは言えない。』とキレ気味で言ってきました。

これは呆れました……。「浮気をされたから離婚する」という考え方には私は反対ですが、「自分が詫びる立場にもかかわらず、開き直って反省しない人間だから離婚する」という考えは理解できます。

ただ、これ1回で即離婚というのはどうかと思いますので、反省を促すために両親に相談する、子供を連れてしばらく実家に戻るなどの方法を、お考えになるのが良いと思います。

最後になりますが、

> そんなに他に癒しが欲しいなら、私たち家族を捨てていけばいいのに勝手すぎませんか?

「家族を捨てていけばいいのに」という言い分も、また、勝手すぎると思いますよ。「そんなに他に癒しが欲しいなら」ということは、ご相談者さまが旦那さんに癒やしを与えていなかった、というご自覚があるのではないでしょうか……?

多くの事例を見るに、そうなってしまっているご家庭が大半だと感じます。思い当たる所があるならば、それはご自身の改善点ということで、前向きに反省なさって頂けたらと思います。相手を変える方法は、唯一、自分が変わることですよ。

ご相談者さまも、旦那さまも、離婚を望んでいるわけではありません。その一点を見つめて、頑張って頂けたらと感じました。


<参考>マーチン先生の恋愛教室、ご相談回答集
https://www.martin.ne.jp/?cat=5
    • good
    • 2

弁護士や両家両親に相談するべきです。

    • good
    • 1

本気が見えないから、又話す。


それに、そういう人って治りません。
そういう人を沢山見てきました。
別れるなら今。
    • good
    • 1

一回は、許せ。

二度としないと思います。負担過ぎて、真っ先に仕事が出来ず、金足りず、大切な子供の育成が出来無いからね!
    • good
    • 2

最悪な旦那や笑


そんな人の子ども旦那に押しつけて新しい彼氏作って結婚するわ。

二度としないと信頼を回復させようとしない


舐められてますね
とにかく舐められてます
    • good
    • 0

別れたら別れたで精神的に楽になると思いますが、金銭的には苦しくなります。

現実問題、どちらのリスクを選択するかです。
    • good
    • 0

酷い事書きますがお許しを。



浮気する男が一番悪いのだけど、浮気される女も悪いんだよね。

子育て大変な時に浮気なんて酷い裏切りだよね。

小さい子供2人もいて仕方ないんだけど、女から母になっちゃてるんだよね。今更女に戻ったとしても今は遅いんだけど。

浮気男は病気だからね。
今回の浮気が流行り病で済むのか、不治の病なのか見極めが大事だよ。

流行り病だとして、終わったときに、女に戻るのが良いタイミングなんだけど、とても出来ないよね無理だよな。
だけどそれも頭に入れておいてくださいよ。
浮気男の病気は何度でも繰り返すからね。

男側からの勝手な見解だけど、参考になればです。
不快になったらお許しください。
    • good
    • 0

そもそも、浮気しない男はいませんよ。


バレる男は脇が甘い(多分バカ)んです。
残念ながら、浮気癖は死ぬまで治りません。
では、どーするのかについては、よに女性が普通にしている話として、完全お小遣い制にしてしまえば、動きが付かなくなります。
経済制裁ですね。
まーそれでも、やりくりして遊ぶのが男ですが、一般女性には手を出すことはなくなりますよ。
    • good
    • 1

お互い愛してるのに、なんで浮気なんていう事があるのでしょう?原因も無くある日突然起きてしまうものなのでしようか?


浮気までするとは、結婚式の時ように、愛情が満ち溢れていれば、他に何も要らないのに。お互いに助け合うのではなかったのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A