dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元嫁が嫌で嫌でたまりません
バツイチの彼がいます
彼の元嫁の存在がいやです
と、いうか意味がわからないです



元嫁と彼の精神的なことが理由で離婚したんですがその方がお互いにとっても子供にとっても良いという判断で離婚したそうです
私も彼から話は聞いているので全部知ってます

彼にとっては子供が1番大切だということも理解していますしまだ大きくもないので、離婚してからも自由に会えますし面倒もみてます
なので元嫁の住んでる家に行くことも全然あります


私は彼が大切にしたいものを私も大切にしたいし、私が言えることじゃないかもしれませんが子供が1番だと思ってます。
なので全然なんとも思ってないですし、むしろたくさん遊んで欲しいと思ってます。


ですがある事がきっかけで私の存在が元嫁に知られてしまいました。
子供がいたので彼は私の事話してなかったですし、私も子供の事を考えたら離婚したとはいえお父さんの彼女なんてそう簡単に受け入れられるものでもないし、離婚してからも彼は元嫁とは仲が良かったから子供からしてみれば少なからずショックだと思います。
なので出来るだけ彼に協力してきました。

例えばカレと私が住んでる家に子供が泊まりに来る時は私のものは全部隠して女っ気がないようにしたり、子供が住んでる近くには行かないようにしたり、私なりに出来ることは全てしてきました。
それが当然の事だと思ってたからです。


ですが元嫁に私の存在が知られた時に、元嫁が子供たちに私のことをわざわざ話したみたいなんです。
そのあと彼に、私と別れたかどうか聞いてきたり、子供が敏感になってるんだよねと言ってきて

私としては何でわざわざ言ったのかが理解できません
子供が少なからず傷つくの誰でもわかりますよね?


しかもその後もちょくちょく会う際に彼にプレゼントを渡してきたり、欲しいものをねだってきたりして本当に理解ができません。

彼は私にそう言うことも全部話してくるので私もその事実を知ってしまい、モヤモヤします。
元嫁が彼に未練があるならわかりますが、好きな人が出来たと言ってたらしく、本当に意味がわかりません。

しかも周りの人に元旦那との復縁はありえないなどとも話していて、私も気になったので彼に聞きました。


離婚しててお互い気持ちもないのになんでプレゼントもらったり欲しいものを買ったりするのと。
彼は、なんの感情もないからじゃん。
好きも嫌いもなんも無いしプレゼントは渡されたから貰っただけ、買ってって言われたから買うだけの話と言われました。

私は誕生日もクリスマスもプレゼントを貰ったことも何かを買ってもらったこともありません。
彼がそうゆうの苦手と言ってたからです。
だからお願いもしてきませんでした

これじゃ納得いかないです

しかも今までは子供と彼で出かけることはあっても、離婚してからは元嫁と一緒に出かけることは無かったんですよ
それが元嫁の方から子供と私と一緒に出かけない?と誘ってきたんです。

元嫁は精神的に病気な部分があってそれを理由に怖くて出かけられないから一緒に来て欲しいと
彼に言ってました


そんな事、理由にされたら私は何も言えないじゃないですか

好きな人ができて元旦那との復縁なんてありえないと言ってて、それなのにプレゼント渡したり欲しいものねだったり一緒に出かけたり?

本当に意味がわかりません。

養育費があるから彼と私が節約して切り詰めて生活して払ってるんです
元嫁は他にも支援などあって私たちより生活は豊かなんです

私が色んなこと我慢して耐えてるのに
そんな事されたらどうですか?
彼を板挟みにもしたくないから言いたい事もうまく言えません
もう耐えきれないです


離婚したことがある方、
元旦那さんにこんな事しますか?

また、元奥さんにこんな事された方いますか?

同じような経験された方いますか?


本当に苦しいです
皆さんのご意見が欲しいです

お願いします。

A 回答 (5件)

元嫁は少しでもお金を取りたいので仕掛けてくるでしょうね。


そこで貴女が挑発に乗っては負けです。
居心地の良い空間をつくる事に最優先で頑張ってく。
私もプレゼント交換したい気持ちはぶつけた方がいいです。
彼は自分だけ幸せになるのは気が引けるのかもですね。終わった妻は徐々に離れていかないと、っていつか彼も気軽つくでしょうね、今離れて困るのは妻では無くて貴女だと思います。
    • good
    • 2

補足させてください。



私は半年以上経って、ずっと自分が傷ついてきた部分に蓋をしてきたことに気付いたんです。
夫の子供だから・私よりもずっと年下の子供だから・姑は今の時代を理解できないのは当然だからって、その都度、傷ついたことよりも、まともな大人であるべきってことを優先してきたんです。
母が死んでも、娘の前で泣かなかった。
母には幼いころから泣かれたからでもありますが、娘に負担をかけないように・まともな大人らならそうするもんだと思ってきたから。

でも、自分の傷を癒さずに、いい人ぶったって崩れるんだな、と。

自分を否定せず、自分の傷を癒すことに専念します!
そうしないと、夫との生活までをも無駄にしちゃうから。

あなたの場合、既に傷ついているはずだし、「こうあるべき」を優先させていると思いますよ。
相手は筋なんか通さない人…通じないです。
それを忘れずに無理をせずに、ね。
    • good
    • 1

先に・・・何度もこれをココに書いてきたけど短く書けないです。


バツイチ子ありと結婚しました(私もバツイチですが不妊症で子無し)。

前妻とは、不倫やDVではなく、前妻が夫死亡時保険とか前妻の連れ子含む学資保険にバンバンお金をつぎ込み、夫は代行タクシーとかの深夜バイトもしていたんですが、それでも足りないと言われ、外出の多い仕事なのに昼食代も出してくれず、夫は借金に手を出し、数百万になったら離婚を突き付けられたそうです。
子供にも絶対合わせないと。
こうなってから、夫の結婚前の貯金が全て連れ子名義に変更されていたことを知る。

調停では夫にも子供たち(二人の娘)と接見する権利はあると調停員から言ってもらえたらしいんですが、夫、頭がおかしくなっていて、「なんで他人の助けを得ないと自分の子供に会えないんだ??」と沸騰し、子供に会いに行き、ドア越しに連れ子名義にされた通帳を見せながら「会わせろ」と言ったら、通帳をひったくられて破かれ投げつけられ、その隙に、前妻が子供3人を車に押し込んで猛スピードで逃げたんですって。

で、自分が子供に会おうとする=子供が危険にさらされる、と思い、会うことを諦め、借金返済の日々を送ることに(でも、養育費分の貯金はしていた)。
鬱病に。

私もパニック障害持ちだけど、二人の子供をって思ったら、私が不妊性。
不妊治療にも挫折して、家を建てようって気持ちを切り替えて、夫実家敷地に建て、3年目になるころだったかな、3.11。
双方の実家とかも含めて片づけていたら、前妻から10年ぶりの電話。
「長女が不登校になったから施設に入れる」

娘もこちらに来たいと言ったので引き取った。
荷物を引き取りに行った際、夫は連れ子から嫌味を言われ、娘は実母から「この家の敷居は3年跨がせない」と言われたそう。

家は、前妻に万が一があったらと想定して建てたので、娘の部屋で困ることはなかったけど、かえってそれがまずかった。
「次女の為に引越したい。」「次女の為に家電も買い替えたい」と。
ぼろぼろのアパートだったらしく…「次女の為」と言われたら、夫だけでなく私もそうだよな、と思い、100万出しました。

娘はすぐに私に懐いてくれたんだけど、今思えば、「何でも買ってくれるのは私」って思っていたような気がします。

私は在宅勤務とは言え、不登校の娘を登校させるだけでも大変で、登校させても早退ばっかり。
保健室登校なんて仕組みも整っていない中学だったから、保健室の先生からも嫌味を言われ。
その上、母屋の姑からも怒られる。
不妊の私だからか、娘の経血量もかなり多いように見えた…(女ばかりの家で育ったとはいえ、使用済みナプキンを丸めずにゴミ箱に入れる・お風呂や便座を経血で汚してもそのまんま)。
生理痛で早退も、姑からしたら考えられない事態。
娘と帰宅して車から降りると庭に姑が立っていて、娘と一緒に怒鳴られる。

ある日、娘の様子がおかしいと思い、娘に聞いても答えなかったので、夫に聞いてもらったら、姑が娘に対して、私の悪口を私に直接言ってこいと命令したそうで。
夫は、そう言うことはやめてくれないかと静かにお願いしたいんですが、その途端に「出て行け!!」。
舅はこちらの味方をしてくれていたんですが、翻り「お前らの家の査定額は借金してでも支払ってやるから3日以内に俺の土地から出て行け!!」(査定額2000万は一銭も貰っていません)

夫、顔が青ざめるどころか歪んじゃってね。

引越しの片付けが終わった頃、夫の鬱病悪化で長期休職。
傷病手当は出たけど、すべてが私の背にかかったような日々でしたよ。
娘もアカラサマに反抗するようになったし、おまけに私の母も要介護。

それでも、娘は実母から誘われれば出掛けていき(3ヶ月経っていない段階から)、毎回泣かされて帰ってきて、その愚痴を何時間も聞いて寝かせて。
次女のための成人式や車の費用も貯めました。
(次女とは何度か一緒に遊びに行きました)

夫は、次女にも会えるようになって嬉しそうだったんですよ。
でも、次女から教習所の相談があって、車分も一緒に渡して帰ってきたら次女からのメールには「ありがとう、パパ」。
夫は、娘たちから「パパ」と呼ばれたことは無い。
夫、「気持ち悪い…前妻がそう書けって言った気がする」

娘が免許を取った時もひと悶着。
一発で試験に合格したから、夫が「おめでとう、お前はやればできる子なんだよ。よかったな~」と返事を送ったら、何故だか試験場に実母もいたそうで、実母が「やればできる子って、娘を馬鹿だと思ってなきゃ言えない言葉だ」と言ったそうで、娘はそれを真に受けた。
翌日、一人暮らしがしたいと言っていた娘のために近所のマンションの内見に行ったんだけど、娘は終始無言で、夫がしびれを切らして怒ったら、そのまま出て行っちゃって、私は不動産屋に平謝り。
数時間後に帰宅した娘を問い詰めたら、↑が原因だった。

社会人になってからも援助を続け(家賃や車のガソリン以外の維持費)、気まぐれにやって来ても相談に乗るのは私。
夫だって本当に父親らしいことはちゃんとやっていたんですけど、娘は夫を毛嫌いし続けました。

隠れてキャバ嬢になっていた時も夫メインで説得して辞めさせて、23歳でようやく落ち着いてきたかな~家賃を自分で払う約束もようやくできるかもな~と思っていたら、都会に出るための援助をして欲しいという感じを出してきて、夫も私も「自分で」という態度を取っていたら行方をくらました。
ゴミだけ残して。
私がプレゼントした物もゴミに紛れてました。
首でも吊ってたらと思い、夜に明かりがついているかどうかを夫が確認に行って、心配はしていたんです。
一人ぼっちで考えあぐねているのかな~って思うと苦しくなったし。
だから、もぬけの殻の方がずっとマシだったけど、半年以上たった今になって、娘を引き取ってからの日々と娘が行方をくらました事実とのアンバランスさが具体的に見えてきて、自分のことを馬鹿じゃね!としか思えず、前妻にも次女にも馬鹿にされ利用されてきたんだな、姑たちとは交流を再開したけど、その私自身の善意の判断すらも馬鹿馬鹿しくて、以前はこういう怒りも行動するパワーに変えられてきたけど、今はそれも無理。
自分の仕事でも同時進行で出来ていたことができなくなっていて、家事も最低限。

娘のキャバクラ以降も、テレビでそういうのが流れれば、夫と一緒にアレコレ言えていたんだけど、娘が行方をくらまして以降、夫も、キャバクラだけでなく娘が好きだったアイドルが出ていると無言でチャンネルを変えていますし、娘のことを「前妻とホントにホントに瓜二つだった」と言って以降、娘のことすら口にしなくなりました。

夫は実父だから、私とはまた違ったことを考え・感じているんだと思います。
きっと、私に打ち明けるのも辛いだろうと思います。
でも、そこも共有しないと、私が先に潰れる気がしてきたので、折を見て話し合いをしたいと思います。
このことが無ければ問題は無いし、夫の子に迷惑をかけられたというより、やっぱり前妻次第だったと思っているので。

前置きしたとは言え、ホントに長文ですみません。
うちはこんな感じだったわけですが、そうは見えないかもしれないけど、夫は姑に対しても娘に対しても、それがどんな内容でも、一貫して私を一番に守るという姿勢でした。
それが無かったら、私はとっくの昔に逃げ出していましたね。
我が子を産んでいたら、娘のことを疎んじたと思うし。
ご参考になれば、と思います。
    • good
    • 0

私もバツイ子持ち彼と付き合ってました。


どちらから別れたかにもよるとおもいます。

私の彼は元嫁の浮気で彼から別れを切り出しました。
元嫁は私の存在を知ってから彼に子供を会わせなくなりました。週に2、3回連絡してきます。
子供が不登校になり死にたいと言ってる。私も死にます。彼女がいるなら子供に会わせない、子供に会いたいならやり直すしかないよ!私はあなたの子供産みたい、私が悪かったやり直すことはできないかな?などです。
彼は子供に会いたいのに会えなく泣いたりしてて暗く私といても楽しめなく私といる事がいけない事だと思うようになっていきました。

私は元嫁の行為が嫌だと話しましたが元嫁の機嫌をとらなければ、ますます子供に会えなくなると…
お前には俺の気持ちわからない!お前は失ったものあるのか?と言われて…
だんだんと私まで楽しんじゃいけないんだと思うように…
そんなこんなで付き合って2年くらいで彼から復縁して家族でやり直するからと言われ、いきなり態度も冷たくなりました。
自分に必要ないとなるとこんなにもパツーンと切り捨てるんだな!と毎日泣いて過ごしました。
今別れて半年経ちますが傷がいえません。

ただ思ったのは子持ちの人とは付き合わないと決めました。奥さんや子供さんのことは一生付きまといます。私は赤の他人なので妻子には敵わないのです。それが我慢できる寛大な女性ならうまくやっていけるかもしれません。私には無理でした。

色々学びました。
自分の見る目がなかった
信用に足りる人か
メンタルは強いか?
誠実かなどなど…
もちろん自分の悪いところもたくさんあります。
人を不幸にして成り立つ幸せはないのかなと思いました。
    • good
    • 3

仕方ないけど、それがバツイチの子持ちと付き合うって事。

わかってる…わかってる…けどこれなの。主さん自分で物分かりの良い子を頑張ってますが、実際これから先も永遠と元嫁には振り回されますよ。どんなことあっても、子供のことがあり縁は切れませんから。もしも、彼が先に死んでしまうようなことがあれば、遺産相続などでこの元嫁と渡り合うのも主さん。

主さんから見えてる彼と、向こうにいる時の彼は違うのではないかな?離婚の理由もさ、片方から聞いたことだけで「全てを知ってる」は違うと思うよ。主さんの事だって何かあったのなら彼がきちんと言うべきだし、それ以外も配慮が足りないのは彼。

そんなだから、私は節約してるのに!プレゼント欲しいなんて言わないのに!って自分がしてる事をしてあげてるのにって思いに変わってきてる。これは上手くいくわけない。それなのにまだ、彼を板挟みにしたくない??

こんなモヤモヤはずーっと消えませんよ。しっかり言って話し合うか、今後一切無視するか、別れるか。

離婚してもなんだかんだと元夫に執着して、絞る人います。けどこれは断らない夫にも問題。甘やかしてるからの結果
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A