dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

背丈は約10cm程度で、先端にこの花1本のみ、朝顔のようにラッパ状で、花弁の直径は約5cm位です。

「この花は何?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます。
    BAも決めかねますが、最初に
    お答え頂いたと言うことで。

      補足日時:2024/06/02 21:03

A 回答 (5件)

「先端に1本」というのが、やや気になりますが「ペチュニア」では?


 
http://fujigarden.blog120.fc2.com/blog-entry-283 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々、回答ありがとうございます。
そうなんです。この花のラッパ状の
下端が、主茎の先端から咲いてます。

お礼日時:2024/06/02 13:24

一般的なペチュニアかと思います



今、開花している花が目立つため
一見、主茎の先端から生えているように見えますが
葉の付け根から花茎が伸びて開花していると思います

また、その横には次のつぼみも見えており(画像では花の下側)
そのつぼみが出ている葉のそばが主茎の先端かと思います

ちなみに、今開花している花の下の葉からは
開花後に実ができつつあるものも生えていますね(画像ではさらに下側)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
細部まで観察いただき
恐れ入ります。

お礼日時:2024/06/02 21:01

ペチュニアです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね。

お礼日時:2024/06/02 21:00

追記します



サフィニア(ペチュニアの1品種)は生育環境が悪いのでしょう
葉も貧弱に見えますし

土壌や水分とか、それにより花付きが悪いと考えられますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追記ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/02 20:59

サントリーフラワーズの


サフィニア(ペチュニア中輪系)ではないかと思います
  
サフィニアはサントリーが品種改良したペチュニアの1品種です
https://www.engei.net/products/detail?id=190178
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやらペチュニアの一種ですね。

お礼日時:2024/06/02 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A