dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接のお礼メールについて質問です。
1.1次面接の後、面接のお礼メールを送ったのですが、最終面接(2回目)を終えた後は、会社にお礼のメールを送るのはしつこいでしょうか?
2.お礼メールの内容が以前(1次面接)と同じになってしまうのですが…それならば送らないほうがよいでしょうか?
3.会社のお話によると、「最終面接に来ていただいた方はほぼ、内定を出すつもりだけれど、最終確認として最終面接を行う」とおっしゃられました。この場合、面接結果連絡がきてから、お礼をしたほうがよいでしょうか?

A 回答 (2件)

俺は義務じゃないので、まずは質問者さんは御礼をしたいのか、したくないのか、どちらでしょうか?


それに従えばよろしいと思います。

それ以前に、お礼はメールではなく、お手紙を書いて送ればどうでしょうか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。お礼をしたいと考えています。「お手紙を書いて」というご指摘ですが、以前からメールのやり取りをしているので、今回はメールにしようと考えています。さらに質問ですが、メールの内容に「大変緊張しており、うまくしゃべれることができませんでしが、熱心に私の話を聞いていただき、ありがとうございました。」と文を書きたいのですが、何かよい書き方はないでしょうか?

補足日時:2005/05/12 16:51
    • good
    • 0

面接は二回だけですよね。

私なら、最終面接で結果が出た時点で、お礼のメールしますよ。「おかげで、合格できましたありがとうございます」というような内容のメールで良いと思います。不合格なら、「残念ながら、縁がなかったようです。面接していただいてありがとうございます」でと言う内容ですね。
要は、お礼の気持ちを表すのですから、自分なりの考えで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>要は、お礼の気持ちを表すのですから、自分なりの>考えで良いと思います。
ご指摘の通り、自分の気持ちが大切なのですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!