dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカは、ウクライナに対し、アメリカが供与した兵器でロシア領内を攻撃することを一部、許可したそうです。

但し、認められるのは、東部ハルキウ州の攻撃に関わるロシア軍への使用で、国境近くに集まる部隊などをロケット砲などで攻撃できるのに限定され、
ウクライナ軍が射程の長いミサイルを使って国境から離れたロシア領内を攻撃することは許可していないそうです。

※“米供与兵器でロシア領内攻撃を一部許可” 米メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240531/k10014 …


そこで、お聞きしますが、
今頃、アメリカが供与した兵器でロシア領内を攻撃することを認めるとは遅すぎませんか。
そもそも、ウクライナ国内へ侵攻したロシア軍への攻撃だけで、このロシアの侵攻を解決できるとアメリカは、思っていたのでしょうか。

また、今回認められたのは、国境近くに集まる部隊などをロケット砲などで攻撃できるのに限定され、ウクライナ軍が射程の長いミサイルを使って国境から離れたロシア領内を攻撃することは許可していないそうですが、一方、ロシアは大規模攻撃してウクライナ電力等のインフラを標的しており、ウクライナが開戦以来最悪の状況に直面して、民間が被害を被っている事態を解決できると思いますか。

※ロシアがウクライナに新たな大規模攻撃、電力インフラを標的
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-0 …

※ウクライナ、開戦以来最悪の状況に直面
https://www.bbc.com/japanese/articles/cw00grvj119o

A 回答 (3件)

今頃、アメリカが供与した兵器でロシア領内を攻撃することを


認めるとは遅すぎませんか。
 ↑
長引いた方が米国は儲かるでしょう。
それにロシアは核武装国家です。
刺激して、核を使用することを懸念した
のではないですか。



そもそも、ウクライナ国内へ侵攻したロシア軍への攻撃だけで、
このロシアの侵攻を解決できるとアメリカは、
思っていたのでしょうか。
 ↑
要するに、侵略してきた軍隊を
追い返せば、それで十分だ、と
考えていたと思います。



また、今回認められたのは、国境近くに集まる部隊などをロケット砲などで攻撃できるのに限定され、ウクライナ軍が射程の長いミサイルを使って国境から離れたロシア領内を攻撃することは許可していないそうですが、一方、ロシアは大規模攻撃してウクライナ電力等のインフラを標的しており、ウクライナが開戦以来最悪の状況に直面して、民間が被害を被っている事態を解決できると思いますか。
 ↑
そもそもですが、あの戦争は米国が
誘因した節があります。

ロシア軍が国境に集結している時
バイデンさんは、
「米国は軍事介入しない」
と、わざわざ公言しましたからね。

それで、ロシアは安心して
侵略出来たわけです。

○湾岸戦争 1990年
アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーは
イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言。
これを信じたフセインがクエートを侵略したが
米国軍により撃退される。


相手を誘因して、先に手を出させ
それから、叩く、てのは
米国の伝統的手法です。


テキサス独立戦争
米墨戦争
米西戦争
第一次大戦 ルシタニア号事件
第二次大戦 真珠湾攻撃
ベトナム戦争 トンキン湾事件
朝鮮戦争
アフガン戦争、イラク戦争と911事件
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「長引いた方が米国は儲かる」かも、しれませんが、民社主義と権威主義の戦いに、民社主義国家が負けても、アメリカは納得するのでしょうかね。

「侵略してきた軍隊を追い返せば、それで十分だ、と考えていた」かも、しれませんが、攻撃の元である相手の陣地(領土)を攻撃せずに、追い返すことが可能と考えていたのであれば、随分「間抜け」ですね。

「相手を誘因して、先に手を出させそれから、叩く、てのは米国の伝統的手法です。」は、アメリカは本心でそう思っているのでしょうか。単に、アメリカに洞察力が欠如しており、判断が甘いからではないのでしょうかね??

お礼日時:2024/06/03 22:10

米国とNATOが許可したのは、正しいと思う。



ロシアがウクライナ侵略をするためには、国境近くに、
兵站、弾薬の貯蔵基地を設置しなくてはならない。

貯蓄して、一挙に、投入することで、効果を上げる。
この基地が、安全な、ロシア国内の、深い位置に
あれば、結局、国境までの運搬に、時間と人員が
必要だ。
だから、国境間近の貯蔵基地がほしい。
その結果、ウクライナに、大きな被害が出ている。

今回の決定は、短距離では有るが、十分に
貯蔵基地に到達する攻撃を、容認するものだ。

結果、ウクライナが勝利するかは、別の問題だ。

貯蔵基地を叩くことで、ウクライナの被害を
減少させ、より安全なロシア奥地から兵站、弾薬を
運搬する必要に迫られ、ロシア軍の効率は
著しく、減退する。

そのことが、ロシアを疲弊させ、ボデーブローのように
ロシアの体力を削いでいくだろうと思う。

ロシアが弱体化することが、プーチンの首を締めることだし、
ロシアを交渉の場に、引き出すことでも有る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「ロシアが弱体化することが、プーチンの首を締めることだし、ロシアを交渉の場に、引き出すことでも有る。」は、おっしゃる通りですね。

しかし、ロシアにウクライナの領土の4分の1も占領されてから、攻撃の元であるロシアの陣地(領土)を攻撃するのでは、取り戻すのは難しく、遅すぎませんかね。

お礼日時:2024/06/03 22:09

人間というのは、何か判断をする時には、自分ならこうする、という事を基準に考えます。

米国なら、戦死者が10万人も出たら戦争なんて続けてられないわけです。

しかしロシアは違った。10万人戦死者が出ても、それでウクライナに5万人の戦死者が出たら、それで良いという国なのです。ウクライナの方が圧倒的に人的資源が少ないですから、仮にロシアで100万人の戦死者が出ても、ウクライナに50万人の戦死者が出たら、ウクライナが先に戦争遂行能力が無くなるのです。

このあたりの目論見を外したというのは米国だけでなく各国みんな、そうでした。


そうするとウクライナ兵が50万人死ぬ前に、ロシアの戦争遂行能力を奪ってしまう必用があり、今頃になって領土攻撃を認めています。

また他国から供与された武器とは別に、ウクライナは自国製の武器でロシアを攻撃する権利はありますから、そういう方法で細々とロシア領内への攻撃を続けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「細々とロシア領内への攻撃を続ける」のでは、勝負にならないでしょう。

相手の攻撃の元である陣地(領土)を攻撃しないと、ロシアの攻撃はおさまらないでしょう。

お礼日時:2024/06/03 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A